TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

東京から車でおよそ1時間のところにある茨城県の土浦魚市場は、“海が見えない市街地”の中にあるが、各地から取り揃えた新鮮な魚が並んでいる。海鮮グルメが味わえる魚市場食堂は、朝6時のオープンから1時間で満席状態となり、多い時で1日400組以上のお客さんが訪れる。その人気のワケは、マグロの「漬け丼(550円)」や分厚い切り身がたっぷりのった「鉄火丼(650円)」など、どれもコスパ抜群のお値打ち価格。しかも、ただ安いだけでなく、料理を注文すれば出来たての煮魚などの副菜が食べ放題で、何回おかわりしても無料。一番人気は土曜日限定のマグロ食べ放題1500円。ご飯とスープはおかわり自由で、お寿司が3貫もついてくる。おかわり小屋でマグロやビンチョウマグロなどお刺身のおかわりが何回も出来る。並んでいる刺身はマグロの解体ショーのように客の前で捌いてくれる。店の外では不定期でじゃんけん大会が開かれ、勝利すると3000円相当の海鮮ボックスが貰える。さらに、当日誕生日の人が食事をするとプレゼントが貰える。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月2日放送 19:00 - 20:54 TBS
日本くらべてみたら日本くらべてみたら
ローカルスーパーにはその地域の人しか知らない数多くの絶品グルメが眠っている。各地のお惣菜を東京に集めて1か所で販売。山梨県のひまわり市場の整理券が配られるメンチカツを紹介。地元民&県外からも来店がある。
愛媛県の末広マートで最も人気の商品はどんぶり&巨大おむすびが合体したどんむす。1日300個販売されている。
宮城県のスーパーさいちの秋保おはぎを紹介。お[…続きを読む]

2025年4月2日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
全国のこども食堂の数は、昨年度1万ヶ所を超えているが、2018年度から5倍近くまで増えているという。幸手市ではパン職人が一時は閉店を考えていたパン屋をこども食堂に生まれ変わらせた。中学生以下の子どもたちに1日8食限定で、日替わりのメニューを300円から提供している。こども食堂を始めた已谷茂さんは東京や岡山のホテルで職人として30年働いたあと、2000年から幸[…続きを読む]

2025年4月2日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(オープニング)
ゴゴスマからNスタへバトンタッチトーク。東京や名古屋の気温の話を繰り広げた。

2025年4月2日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース列島ぶらり旅
列島ぶらり旅、今日は茨城から空の話題。龍ケ崎市には日本の空を支える小さな飛行場がある。竜ヶ崎飛行場の滑走路は全長800mと短めで、航空会社が運営している珍しい飛行場。この飛行場の心臓部は航空機の整備を行う建物。この日は東京の調布飛行場から大島や東京の離島路線をお客様を乗せて運ぶ飛行機の定期点検を行っていた。大きな整備をするときなどは客室のいすを全部外すという[…続きを読む]

2025年4月2日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!日帰りバスツアーin千葉・房総
中継映像で東京・上野恩賜公園の桜の様子を紹介。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.