TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

海の中を走り回るのは沖縄のモズク漁師、東卓弥さん。一年中働いても手取りは50万円ほどという崖っぷちに立たされている。立て直しの切り札はモズクの概念を覆す新ビジネス。農林水産省によると全国の9割以上のモズクの生産を沖縄が占めている。漁に使う道具やメンテナンス費が高騰していく中、利益が出にくくなっているモズク漁。365日ほぼ休みなく働いても手元に残ったのはわずか53万円だった。この、どん底な状況を変えようと助けを求めたのが20代から全国の港を立て直してきた坪内知佳さん。今年1月、沖縄の港の現状を目の当たりにした坪内さんが注目したのは鮮度を保つのが難しく、希少なとれたてのモズクを生で売ること。これまではとったモズクは最長で2年間長期保存ができるよう塩漬け。県外の加工業者に原料出荷し消費者に届けていたが、坪内方式では原料出荷する前に早い時期から収穫をスタート。船上では常に海水に漬けておくことで酸化を防ぎ港に着くとその日のうちに手作業で丁寧にパッキングする。手間暇をかけ消費者まで全て自分たちの手で届ける。
東さんを船団長として立ち上がった水産会社沖縄うるま船団丸。今年4月、モズク漁師たちが徹底的に生にこだわった新商品「生粋海蘊」が生まれた。東さんは慣れないスーツ姿で初めての営業。販売開始から2か月後には今季のモズクはほぼ売り切れ。売り上げは前の年の1.5倍に増えた。東さんは今モズクのその先を見据えた新たな取り組みを始めていた。それは収穫の現場を体験できる生産地ツアーを本格化させること。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月5日放送 18:51 - 21:56 TBS
いくらかわかる金?人気観光地・沼津港で食べ歩きをしたらいくらかかる金?
沼津港で白鷹山、ME:I、ママ友チームがお金を気にせず食べ歩きをして一番金額が高くなるチームを予想するクイズを出題。広瀬・清原チームは仲良しママ友チーム、石原良純チームはME:Iと予想した。白鷹山の合計金額は2万5154円。

2025年4月5日放送 18:30 - 20:54 テレビ朝日
10万円でできるかな(全国温泉地 人気ベスト30)
20位は岐阜県・奥飛騨温泉郷。露天風呂は100か所あり、名所へのアクセスが良いため経由地として外国人観光客が増加している。去年9月には星野リゾートの温泉旅館ができた。桜は5月中旬まで楽しめる。

2025年4月5日放送 14:30 - 15:30 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9(くりぃむクイズ ミラクル9)
CM前に引き続き、「都道府県の中で形が特徴的だから掛けそうな気がするのは?」という問題。正解は沖縄県などだった。続いては「食べる時に何をかける(つける)か好みが分かれる料理といえば?」1位~9位を予想した。
「食べる時に何をかける(つける)か好みが分かれる料理といえば?」1位~9位を予想した。からああげやとんかつなどと答えた。

2025年4月5日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ藤木直人さんの旅
訪れたのは阿智神社。交通安全などのご利益があると言われている。藤木さんは神社オリジナルのおみくじ「いろはうら」を引いた。運勢は「事が成し遂げられた後には廃退が予想される。」など言った結果だった。

2025年4月5日放送 7:30 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(交通情報)
交通情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.