東京都心から埼玉・狭山市までつなぐ道路で、工事区間に約200基の墓が立ち並び道路を分断。2006年に工事認可がおりて、用地買収が開始され約200軒が立ち退いた。しかし、いまだに道路は開通していない。今月16日全長2キロのうち1キロを部分開通したという。練馬区から中継。工事区間に約200基の墓が立ち並んでいるため、道路が分断されている。この道路と並行するかたちでしたみち通りがあるが、渋滞が発生している。今月16日全長2キロのうち1キロを部分開通したというが、渋滞緩和にはつながっていないとのこと。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.