TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京駅」 のテレビ露出情報

有楽製菓は35円のブラックサンダーで154億円を売り上げる。その売上を叩き出すために購買者の心をワクワクさせる戦略があった。河合社長は入社時に感じたことにバレンタインデーでチョコ菓子を製造しているのに有楽製菓のチョコの売上が1番ではなかったことに驚いた。それに対し社員はバレンタインは街のショコラトリーなどが売れるため、コンビニやスーパーで売っているものが売れるわけではないと言ったという。しかしその発言になにかすればいいのでは?率直に思ったという。ブラックサンダーを使ってバレンタイン戦略をするとなった際に、ブラックサンダーがまず本命チョコに使用されるわけがないということを1番に思ったという。義理チョコとわかるものならそう言ってしてしまい、他と一線を画そうと「一目で義理とわかるチョコ」を宣伝文句にした。そこで新宿にブラックサンダーの自動販売機を設置しブラックサンダーを無料で手に入れることができるキャンペーンを行った。義理チョコの素としてブラックサンダー3本と、義理チョコシール、そのお作法を手に入れることができるものだった。SNSで誰かが発信したことでこのイベントが盛り上がり話題に。また東京駅には義理チョコショップを期間限定でオープンし、パッケージも期間限定で変更した。またこうした商品を打ち出したことにより、バレンタインに対して世の中の流れが変わったという。ブラックサンダーが義理チョコというポジションを確立してからというもの、義理チョコに対する風当たりが強いと感じ、そのイベントをこなさなければいけないという義務感がすごく嫌なものだとネガティブに捉えられていると思ったという。そこで義理チョコを一辺倒に謳うのではなく、別の切り口で提供していこと考えた。2021年に実施したバレンタインのイベントがそれもありでしょ?バレンタインと打ち出した。
それもありでしょ?バレンタインと打ち出した有楽製菓。そのキャンペーンで販売したのが下駄箱付ブラックサンダー。バレンタインデーではチョコが入っている定番といえば机の中か下駄箱。その下駄箱にチョコレートを入れて自分の下駄箱にチョコレートが入っているという思いを体験してもらおうと考えた。また告白練習用マネキンを販売し、女性にも男性にも練習ができるように2パターンを用意し、逆にもらったという練習もしても良い。さらに、自身がプレゼントだと主張できる人間用特大リボンを販売した。さらに2月14日は煮干しの日ともあって煮干しも販売した。他にもブラックサンダーマフラーなどを販売。こうしたイベントでユーザーをワクワクさせてきた有楽製菓。2023年には過去最高額の売上に。
河合さんはブラックサンダーのバレンタインデーイベントの商品は売れ残るとは思っていたが下駄箱は数時間で売れてしまったという。またSNSは欠かせないツールだと答え、SNSで話題にしてもらうことで商品を思い出してもらう瞬間が生まれるという。また今年も企画はしているがまだ話せないと答えた。
住所: 東京都千代田区丸の内1-9-1
URL: http://www.jreast.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月7日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(交通情報)
東京駅のライブ映像を背景に、首都圏の交通情報を伝えた。

2025年7月6日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
住んで良かった!街ランキングBEST100“2万6180人ガチ調査…1位の街は?”2025年 本当に!住んでよかった街ランキングBEST100
本当に!住んでよかった街ランキングBEST100(テレビ東京&LINEリサーチ調べ)、第18位は海浜幕張。東京駅まで30分、駅前には商業施設なども充実。2023年には近くに新駅・幕張豊砂駅が開業。駅近くのイオンには仕事体験テーマパーク「カンドゥー」、豚と触れ合える「mipig cafe」などの名所。駅前の広場ではBBQビアガーデンも。

2025年7月6日放送 13:05 - 13:45 NHK総合
首都圏いちオシ!中川家礼二の沿線いちオシ!JR山手線SP 下町編
東京駅には山手線と京浜東北線を除き、下りの電車しか存在しない日本の始発駅。駅舎は日本最大といわれるレンガ造り。東京の象徴として重要文化財に指定されている。

2025年6月16日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
東京駅日本橋口前に建設中のTorch Towerは2028年5月に完成予定。地下約30m地点が公開された。鎮物埋納式も行われた。完成すると高さ385mで日本一高いビルとなる。

2025年6月16日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
三菱地所はきょう東京・大手町で建設中の超高層ビル「TorchTower」の地下部分を公開した。事業部・成瀬隆彦主事は「地上から約30メートルの場所でビル9階から10階分の深さになる」と説明。この日は地下30メートルの場所で安全祈願が行われた。ことし夏には地上階の工事を始め、建物は2028年5月に完成予定。完成すれば地上62階建て、高さ385mと日本一の高さの[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.