TVでた蔵トップ>> キーワード

「松本人志」 のテレビ露出情報

視聴者2万人が選んだ最も好きな説をランキングで紹介。30位は「おぼん・こぼんシリーズ」。現在、おぼん・こぼんは仲の良い様子だと伝えた。29位は「リアル豆柴ドミノ」、28位は「色ナシ臭いあり空気砲」、27位は「島から一歩も出たことない人結構いる説」、26位は「数珠つなぎ企画で一番過酷なのジョジョの鉄塔システム」、25位は「大喜利若手芸人 酔った状態の方が面白い説」だと伝えた。
24位は「中継先で現れたヤバめ素人のさばき方で芸人の力量丸わかり説」。この説は鬼越トマホークの2人も好きな説として挙げているという。23位は「芸人なら自分のネタと同じ状況が現実に起きたら完璧にツッコめる説」、22位は「松本人志メキシコから来た謎のマスクマンとしてプロレス会場に登場してもバレない説」、21位は「落とし穴に落ちたのに一向にネタバラシがこないドッキリ」、20位は「早弁先生」、19位は「ものまねショーに本人がそっくりさんとして出ても意外と気付かない説」、18位は「先生のモノマネプロがやったら死ぬほど子どもにウケる説」だと伝えた。
17位は「モンスターラブ」。バカリズムもこの企画を一番に挙げているという。16位は「宇多田ヒカル/First Loveの「誰を思っているんだろう」の部分カラオケで全員「誰を思っているんだはー」と歌う説」、15位は「松本人志ロシアのスパイ説」、14位は「「人がいる」の仕掛け人をやったあと帰宅した自宅に人がいたら気の緩みもあってめちゃ怖い説」、13位は「プロポーズした彼女の実家がどんなにヤバくてももう引き返せない説」、12位は「ダブル八百長対決」、11位は「モンスターハウス」だと伝えた。
ここからトップ10。その前に30位以下の説がまとめて発表された。49位は「愛煙家芸人 タバコに火をつけた瞬間に血相を変えたスタッフから「相方が倒れた」と言われてもそのまま捨てることなくひと吸いはする説」などがあると伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月3日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ラヴィット!)
第2回ナチュラルCM選手権。最後に挑戦するのは乙葉&ニューヨーク・嶋佐ペア。嶋佐がメガネ・サングラスを選んだ。2人がナチュラルCMを披露した。川島明は「あえて余白を残したんだ。」等とコメントした。ギャル曾根は「乙葉さんが可愛かった。」等とコメントした。
審査員による判定。優勝はかまいたちに決定。山内は「ランドセル会社のCMを待っている。」等とコメントした。[…続きを読む]

2025年3月16日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
ワイドナショー(オープニング)
東野が挨拶。本日出演者についてブッキングをみたら女性は椿原慶子さんのみだったと話す。そして清塚さんがシカゴ・カブスのパーティーに参加したという。そしてウエンツは西武ライオンズの始球式に出ることが決定したが、実はワイドナショーの最終回と被っており、始球式の方を取ったと述べた。

2025年3月10日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
結成43年。第一線で活躍を続けるダウンタウン・浜田雅功さんが体調不良のため今日から一時休養すると所属事務所が発表した。テレビにラジオとレギュラー番組9本を抱える。週刊誌報道の影響で去年1月から相方の松本人志さんが活動を休止。松本さんは、インタビューで今年の春にも独自のプラットフォームを立ち上げ浜田さんとの活動再開を目指していると語っていた。こうした中、発表さ[…続きを読む]

2025年2月16日放送 19:58 - 21:54 日本テレビ
行列のできる相談所行列1000回2時間SP
橋本弁護士は大阪府知事だった。アシスタントの市來は三代目。
一茂は1996年9月に引退。10月にはさんまの番組に出ていた。会社が倒産した場合は社長の個人資産から賠償金はもらえるか、もらえないか。史上最強弁護士団の見解は「もらえない」。会社と個人は法人格として別で会社に対する判決の効力は個人には全く及ばない。脱税している可能性がある場合は資産を調べてくれる。[…続きを読む]

2025年1月30日放送 1:56 - 2:15 テレビ朝日
永野&くるまのひっかかりニーチェ(永野&くるまのひっかかりニーチェ)
「M-1は40代から50代が審査員にいるのに 悔しくない?」との永野の問いにくるまは「それがいい。下の人から見ると1個の不条理性を帯びてて負けるな老害にみたいな」などと話していた。永野は「M-1を文句言って点数上がるような仮装大賞みたいにしたい」などと話していた。国崎は「矢沢永吉とかを審査員に入れてほしい」などと話しており、一同賛同していた。くるまの考えはM[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.