TVでた蔵トップ>> キーワード

「林芳正氏」 のテレビ露出情報

深掘りポイント1「急浮上した『選択的夫婦別性』賛成・反対で主張が対立」。深掘りポイント2「自民党“悲願”の憲法改正・9条改正の発議はどうなる?」。共同通信特別編集委員・久江雅彦のスタジオ解説。
主張が対立「選択的夫婦別性」の是非。元環境相・小泉進次郎は12日「(選択的夫婦別性制度について)もう決着の時だと思う。総理総裁になったら国会に法案を提出する」。選択的夫婦別性制度について。1970年代、国連の「夫婦の選択肢は同等」という勧告から広まる。1996年、法制審議会(法務相の諮問機関)が導入を提言。1996年、2010年、法務省が改正法案を準備。しかし自民党保守派の反対が強く議論は先送り。主な反対意見として、伝統的な家族観を覆す、子の姓が安定しない、戸籍に基づく制度が混乱。経団連から導入を求める意見。6月、経団連が早期実現を求める提言を発表。姓の変更が女性の活躍を阻害すると指摘。総裁選に出馬する各候補の主張(12日)。賛成:小泉進次郎元環境相、河野太郎デジタル相、石破茂元幹事長。反対:高市早苗経済安保担当相、小林鷹之前経済安保担当相、林芳正官房長官、加藤勝信元官房長官。どちらでもない:上川陽子外務相、茂木敏充幹事長。導入に反対の高市早苗経済安保担当相は「婚姻前の氏を通称として使える範囲を広げるための活動を続けてきた」。旧姓併記が可能な制度は不動産登記、運転免許証、パスポートなど。しかし姓が変わった際にはパスポートの書き換えなどが必要。経団連の調査によると、88%の女性役員が「不便さ・不都合・不利益」が生じると回答。
選択的夫婦別姓の賛否(朝日新聞世論調査)。全体では「賛成」73%、「反対」21%。自民党支持層では「賛成」64%、「反対」30%。
立党以来の“悲願”憲法改正の行方は?自民党は1955年、立党時に基本方針として「現行憲法の自主的改正」を掲げる。以降「自主憲法改正が党是」と言われるように。2018年の安倍政権時、党の改憲指針として4項目をまとめる。4項目とは自衛隊明記、緊急事態対応強化、参議院の合区解消、教育環境充実。4項目に自民党総裁選9候補とも賛成。自衛隊明記について、憲法9条では1項「戦争放棄」、2項「戦力不保持・交戦権否認」。安倍政権がまとめた案では、9条1項と2項を維持したまま自衛隊を明記。石破茂元幹事長の持論は、9条2項を削除し「国防軍」を創設。総理選では持論を封印するとみられる。
自民党総裁選候補9人。小泉進次郎元環境相、河野太郎デジタル相、石破茂元幹事長、高市早苗経済安保担当相、小林鷹之前経済安保担当相、林芳正官房長官、加藤勝信元官房長官、上川陽子外務相、茂木敏充幹事長。憲法9条改正の是非(朝日新聞)では「変える方がいい」32%、「変えない方がいい」61%。
自衛隊明記について。憲法9条1項に戦争放棄、2項に戦力不保持と交戦権否認が記されている。安倍政権がまとめた案は、9条1項と2項を維持したまま、自衛隊を明記するというもの。「必要な自衛の措置を妨げず」の範囲が、どこまでなのかが重要だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月3日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
自民党は参議院選挙の敗因の総括を終え、総裁選前倒しの是非を問う手続きに入った。報告書では「解答的出直しに取り組む」との決意が明記され、物価高対策や政治とカネなど自民党離れを招いた9要因を示した。石破総理は物価高対策・関税交渉などに道筋をつけたうえで当面続投する考えを示した。森山幹事長は選挙結果の責任を取るとして石破総理に進退伺を預けた他、鈴木総務会長ら3人も[…続きを読む]

2025年7月28日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
FNN世論調査は7月26日・27日、電話調査で、全国18歳以上の1,030人が回答した。石破内閣を「支持する」は先月より3.6ポイント下がって34.6%、「支持しない」は60.3%だった。今回の参議院選挙で与党が過半数割れしたことについて「良かった」という人は6割だった。選挙結果を受け、「石破総理が辞任すべき」は47.7%、「辞任しなくて良い」は44.2%だ[…続きを読む]

2025年7月26日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWSドリル
専門家は今回の石破総理続投を求めるデモについて「デモの参加者は野党支持者が多く、1つは石破さんの公認の人たちよりも石破さんの方が増しだと考えていることがある」、「もう1つは石破政権のままだと野党主導の政治が続く可能性が高いので続投を求めていると思う」、「立て続けに自民党が選挙で負けたものの裏金問題など石破さん1人の責任ではなく、今の時代に自民党と自民党政治が[…続きを読む]

2025年7月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
きょうの#みんなのギモンは「退陣要求は?地方の声調査」。石破総理が続投を表明しても退陣を求める動きは止まらない。きょう午後自民党の青年局が森山幹事長と面会し、石破総裁ら執行部に対して、選挙結果の総括を速やかに行った上で自ら責任を取ることを求めるとする申し入れ書を提出した。一方で、自民党の地方組織の動向にも注目が集まっている。日本テレビは47の自民党都道府県連[…続きを読む]

2025年7月25日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
石破総理を取材した鈴木哲夫氏に話を聞く。「参議院選挙の翌日の午前中に電話で話をした。そしたら「自分は続投する」とはっきり言った。水曜日の4者会談の後に電話をしたが、一部のメディア報道に疑問を呈し、退陣とは一言も言っていないんだと強調していた。続投理由については関税交渉と戦後80年を言っていた」等と明かした。SNSでは擁護論の投稿が広がっている。参院選で大敗し[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.