TVでた蔵トップ>> キーワード

「長官」 のテレビ露出情報

日本共産党・小池晃の質疑。石破首相が自民議員に10万円の商品券をお土産として渡したことについて、小池晃は総理は単なる会食で政治活動ではないと言うが、政治資金規正法における政治活動とは何ですかと質問。内閣総理大臣・石破茂は政治資金規正法に政治活動についての規定はないと話した。小池晃は公邸で官房長官・副長官が揃って話をしていること自体が政治活動。公邸で政策や選挙について話し合った。紛れもない政治活動ではないかと話した。石破茂は2人の議員に個別の政策について話をしたわけではないなどと話した。小池晃は単なる会食で政治活動ではない。政策の議論はしたが、アドバイスをしただけなので政治活動ではない。こんなことを言い出したら何でも許される。会食後に渡すのをお土産と言う。しかし、当日の会食前に石破さんの秘書が議員会館の各議員の事務所に届けた。議員の秘書が議員事務所に商品券を届けたから、外形的には政治資金の受け渡しだ。商品券は歴代首相の慣例だという証言があった。官邸では恒例になっていたのではないかと話した。石破茂は政治上の主義や施策を推進したり、特定の公職の候補者を推薦したりということは一切していないなどと話した。小池晃は巨額の政策推進費は何に使っているのかと質問。内閣官房長官・林芳正は政策の円滑・効果的な推進のため、内閣官房長官としての高度な政策的判断によって機動的に使用することが必要な経費であり、内閣官房長官が直接相手方に支払うものとして取り扱われているなどと話した。小池晃は総理は商品券をポケットマネーで買ったと言うが、総理のポケットに入った機密費が商品券の原資になったと言われても否定のしようがないと思うと話した。石破茂は官房機密費を使ったわけではないが、それを証明しろと言われても難しいと話した。小池晃は石破さんには総理の資格がない。自民党政治を終わらせないといけない。政治と金の問題の再発防止のためには企業・団体献金の全面禁止が必要だと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月17日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
自民党総裁選。昨日、小泉進次郎農水大臣は昨日、総裁選出馬の意向を示した。林芳正官房長官も立候補を表明した。自民党の小林鷹之氏も出馬を表明した。世代交代等を訴えた。また、所得税の定率減税を掲げている。

2025年9月17日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
小林元経済安保相は自民党総裁選への立候補を正式に表明した。経済政策は定率減税を訴え、野党とは政策ごとの連携を重視する姿勢を示した。林官房長官も立候補を表明した。茂木前幹事長は維新・国民を念頭に新たな連立の枠組み追求の考えを示した。

2025年9月17日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
前回総裁選の候補者5人で今回の総裁選は争われる構図が有力。小泉氏は出馬の意向を表明。林氏も出馬正式表明。小林氏は出馬会見を開き、政策も発表した。若い世代への支援策を強調し、所得税の定率減税の導入などを掲げた。茂木氏は都内スーパー視察し、「物価高にしても地域事情が違う」などとコメント。高市氏は今週後半に出馬表明へ。野党からは「自分のために時間を使う自民党に強く[…続きを読む]

2025年9月16日放送 23:00 - 0:01 TBS
news23(ニュース)
前回総裁選の候補者5人で今回の総裁選は争われる構図が有力。小泉氏はきょう出馬の意向を表明。林氏も出馬正式表明。小林氏は出馬会見を開き、政策も発表した。若い世代への支援策を強調し、所得税の定率減税の導入などを掲げた。茂木氏はきょう都内スーパー視察し、「物価高にしても地域事情が違う」などとコメント。高市氏は今週後半に出馬表明へ。野党からは「自分のために時間を使う[…続きを読む]

2025年9月16日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
自民党総裁選。きょう小泉氏が立候補意向を表明。また小泉氏は、加藤財務相が選対本部長として陣営入りすることも明らかにした。加藤財務相はきょう午後早速小泉陣営の会合に参加した。また、林氏も立候補を表明し「これまでの経験をいかして総裁選を戦い抜きたい」「石破首相のあとを引き継いでしっかりやっていきたい」などと話し、石破路線を継承する考えも強調した。先週立候補を表明[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.