TVでた蔵トップ>> キーワード

「林官房長官」 のテレビ露出情報

今週月曜日中国の海洋調査船は沖ノ鳥島周辺のEEZで活動。日本政府は中国側に抗議した。中国外務省の報道官は「沖ノ鳥は島ではなく岩、日本は鑑賞する権利がない」と反発。沖ノ鳥島は1931年から日本の領土として国際的に認められている。笹川平和財団・戦略・抑止グループ長・山本勝也し「歴史的に沖ノ鳥島は日本の島。EEZも国際的に認められている」と発言している。東京から1700キロ、船で片道4日かかり、ホノルルとほぼ同じ緯度。沖ノ鳥島はサンゴ礁全体(南北1.7キロ、東西4.5キロ)で東小島、北小島が海面ら出ているので島といい、現在は直径約50mの護岸コンクリートで守られている。1988年に北小島に渡辺宜嗣アナウンサーが泳いで上陸したときの紹介。波の侵食から守るため政府は3年間事業費300億円投じて波消しブロックと特殊なコンクリートで防御した。沖ノ鳥島の排他的経済水域は約42万平方キロメートル。日本の国土面積約38万平方キロメートルを上回る。周辺海域はカツオ、マグロなど産卵場や回遊経路があり、マンガンや銅の鉱物資源が眠っていると言われている。中国は海洋進出を狙っていて、阻止するためにも戦略的に重要。守り抜く必要がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
高市首相が公邸に入ったのは午前3時ごろ。政府関係者によると答弁を端から端まで自分で見ないと落ち着かないタイプでショートスリーパーだと話していたという。周りのスタッフからは来週もこのペースで勉強会が続くとこちらがもたないという声も聞かれた。国会での本格論戦デビューは、資料を丁寧に読む守りの姿勢で安全運転だった。ただ随所にスイッチが入った場面もあり、「でもこれは[…続きを読む]

2025年9月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
自民党総裁選挙は22日告示、来月4日投開票で正式に決まった。午後には茂木前幹事長が他の候補に先駆けて出馬会見を行う。茂木氏は「経済の好循環を回す新しいサイクルを作る」と強調。今回1番に出番を表明し発信を続けているのは去年の総裁選で埋没し6位に終わった苦い経験があるため。また高市前経済安保担当相も出馬の意向を固め、週内にも表明する方向で調整している。一方林官房[…続きを読む]

2025年9月10日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
自民党総裁選は党員投票を含むフルスペック型で実施、9月22日告示10月4日投票。きょう茂木前幹事長が記者会見し正式に出馬表明するほか、高市前経済安全保障担当大臣も近く出馬する考えを明らかにする見通し。林官房長官はきのう自ら指示する議員らと会合、出馬に向け準備を進める。小泉農林水産大臣は「党の結束のために何が出来るか考えて判断したい」と述べるにとどめていて動向[…続きを読む]

2025年9月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
林官房長官はきのう「邦人3名が含まれているということを確認している」などと発表した。日本企業から韓国企業のLGエネルギーソリューションに派遣されていたという3人の日本人。そのうち2人を派遣した会社は取材に応じ「法令に基づきビザを取得していて現地でできる作業もアメリカの弁護士に確認して動いている」などと述べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.