TVでた蔵トップ>> キーワード

「林さん」 のテレビ露出情報

公明党はきのう夜に国会議員と地方組織の幹部を集めた会合を開き自民党との連立協議を巡って約2時間意見交換をした。谷合広報委員長によると賛否は大体半々ぐらいだったとのこと。連立を続けるかについて斉藤代表と西田幹事長に一任することになった。きょうの自公党首会談で高市総裁からの企業・団体献金の規制に関する回答を踏まえ最終判断とのこと。公明党は党首会談での自民党の回答次第ではきょう連立離脱を表明する見通し。斉藤鉄夫代表について紹介した。主な実績は軽減税率の導入に力を入れた。玉木雄一郎代表を紹介した。主な政策は年収103万円の壁引き上げ。おととい国民の榛葉幹事長と会談した立憲の安住幹事長。安住さんは「(総理指名選挙で)玉木さんでまとまるのであれば我々としても有力候補だと考える」とした。きのう自身への一本化の提案に対して玉木さんは「非常に重いものだ」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月29日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
投開票まであと5日となった自民党の総裁選挙の情勢について、FNNが自民党所属の国会議員295人の動向を独自に調査したところ、小泉農林水産大臣が約80人を超える、全体の3割弱にあたる幅広い議員の支持を受け、他の候補をリードしていることがわかった。現時点では林芳正官房長官が2位で、旧岸田の議員を軸にしつつ石破総理大臣の周辺議員らも支持にまわり、約60人を固めた。[…続きを読む]

2025年9月29日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
野党の視点から総裁選に出ている5人のうち、一体誰と連携しやすいのかについて分析。政治部野党キャップ・黒島秀佳の解説。立憲50人、維新20人、国民民主20人、そのほか10人に取材。全体でいうと一番人気は林氏33人、2位は小泉氏26人、3位が茂木氏、高市氏9人、5位は小林氏5人。林氏は中でも立憲の議員から連携しやすいという声が多かったのが特徴。今回維新が注目する[…続きを読む]

2025年9月29日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
高まる中国の脅威。3日に北京で行われた抗日戦勝80年軍事パレードにはロシア・プーチン大統領、中国・習近平国家主席、北朝鮮・金正恩総書記が一同に介し連携をアピールしている。各候補の対中姿勢を紹介した。

2025年9月29日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
テレビ東京と日本経済新聞社が実施した9月の世論調査で「次の自民党にふさわしい人」を聞いたところ、高市前経済安全保障担当大臣が34%でトップだった。小泉農林水産大臣が25%で続いた。林官房長官が14%、茂木前幹事長が5%、小林元経済安全保障担当大臣が4%だった。自民支持層に限ると小泉が33%、高市が28%となり、順位が入れ替わった。自民党の総裁候補や野党が提案[…続きを読む]

2025年9月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
共同通信が次期総裁に誰がふさわしいかを自民党支持者に聞いた電話調査では、男性は高市早苗前経済安全保障担当大臣が最多の40.5%、小泉進次郎農相は25.4%だった。女性は小泉氏が最多の35.6%で、高市氏が24.6%と逆転した。年代別では、20~70代は高市氏が最多だったが、18歳、19歳と80歳以上では小泉氏がトップだった。新しい総裁に最も期待する政策課題に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.