5人が立候補を表明した自民党総裁選挙はあす告示され、選ばれた1人が次の総理大臣の有力候補となる。番組が注目したのは勝敗の鍵を握る自民党員。投票権を持つ党員たちは今回の総裁選をどう見ているのか。きょう、千葉・船橋市の港で行われていたコノシロの水揚げを視察した小泉進次郎氏はきのう、自民党総裁選挙への出馬表明会見を行ったばかり。会見では国民の声に向き合う姿勢を強調。きょうの視察では漁業関係者の声に耳を傾けていた。去年の総裁選で石破総理に次ぐ支持を集めた高市早苗氏はおとといの出馬会見直後には議員への挨拶回り。松島みどり氏への挨拶の様子。
北海道札幌市で自民党員歴22年の医療系の会社を経営している男性を取材。年間4000円の党費を納めて自民党を応援するファンクラブ会員。全国に約100万人いる。特典のひとつが総裁選への投票権。党員仲間にも集まってもらい、誰に投票するのかを聞くと3人が高市氏、1人が小泉氏と高市氏で迷っていると回答。どちらも共通していたのは今の自民党に変わって欲しいという思い。総裁選が1年あまりで再び行われることについて厳しい声。
わずか1年で辞任表明に追い込まれた石破総理の地元・鳥取の自民党員の農家の男性は初めて衆院選に出馬したころから約40年間、石破総理を応援している。石破総理は去年の総裁選で党員票の約3割を獲得。石破総理が出馬しない今回の総裁選ではその票がどこに流れるのかがポイントのひとつ。男性が推すのは林芳正氏。ポスト石破に求めることはリーダーシップ。去年は石破総理に投票したという別の鳥取の自民党員の男性は小泉進次郎氏。
北海道札幌市で自民党員歴22年の医療系の会社を経営している男性を取材。年間4000円の党費を納めて自民党を応援するファンクラブ会員。全国に約100万人いる。特典のひとつが総裁選への投票権。党員仲間にも集まってもらい、誰に投票するのかを聞くと3人が高市氏、1人が小泉氏と高市氏で迷っていると回答。どちらも共通していたのは今の自民党に変わって欲しいという思い。総裁選が1年あまりで再び行われることについて厳しい声。
わずか1年で辞任表明に追い込まれた石破総理の地元・鳥取の自民党員の農家の男性は初めて衆院選に出馬したころから約40年間、石破総理を応援している。石破総理は去年の総裁選で党員票の約3割を獲得。石破総理が出馬しない今回の総裁選ではその票がどこに流れるのかがポイントのひとつ。男性が推すのは林芳正氏。ポスト石破に求めることはリーダーシップ。去年は石破総理に投票したという別の鳥取の自民党員の男性は小泉進次郎氏。
