TVでた蔵トップ>> キーワード

「栃木県」 のテレビ露出情報

栃木駅から徒歩11分の場所にある「玉川の湯」は創業136年。風呂場に金魚の水槽があることから金魚湯と呼ばれている。回数券を差し上げる代わりに家を見せてもらう企画で出会ったのは菊地さちよさん(44歳)とその家族。車に同乗させてもらい家までついて行った。午後8時30分に帰宅。自宅の外壁は真っ赤なガルバリウム鋼板。トタンより錆びにくく耐用年数が長いという。家の中には土足のまま入る。夫としのりさん(42歳)が食事中だった。築5年の持ち家で間取りは2LDK。落書き自由で扉や机などには長男うめたくん(11歳)が絵を描いていた。広い庭ではバーベキューやフリーマーケットみたいなイベントもやる。夫の実家は車で5分ほどの場所にあり、出産を機に栃木へ移住した。スーパーまで車で30分かかるのは不便だが、近所の人が野菜などをくれる。うめたくんの部屋の壁には絵が描いてあり、今まで描いた絵も見せてくれた。アートギャラリーをやっている知り合いがおり、小3で初めての個展を開いたら2週間で100人が来て、20~30人が絵を購入してくれた。何かを表現する事が苦手で幼稚園でも1人だけ絵を描けなかったが、両親の一言で絵を描くことが好きになれたという。玉川の湯で菊地さんの家について行ったら…自由に表現する楽しさを覚えた息子を優しく見守る家族の話が聞けました。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月14日放送 18:56 - 19:54 テレビ朝日
ナニコレ珍百景看板&貼り紙の珍百景特集!!
埼玉県・群馬県・栃木県の三県境を紹介。三県境は全国に48か所あるが、ほどんどが山や川にある。平地の三県境はここだけという。

2025年9月14日放送 11:00 - 11:45 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国冷やし栃木
VTRを振り返りトーク。有吉はそろそろ茨城をと話し、茨城だとカミナリで群馬はタイムマシーン3号が紹介したと確認し北関東を平等にしようなど話した。茨城を紹介するのはカミナリ以外ならと話し出身タレントを確認した。

2025年9月13日放送 18:30 - 20:54 テレビ東京
土曜スペシャル千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅 栃木〜群馬〜長野 [約230kmの旅
渋川市街を抜けたところで9台目のタクシーを降り、中古車販売店でタクシーを呼んでもらった。

2025年9月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびグルメの現場
全国物産展 JAPAN SELECT 推しうまーけっとから中継。来週の月曜日まで行われる。蔦金商店・元気のりのり 味付け海苔が並べられている。箕輪城跡もなかは第28回全国菓子大博覧会で和菓子部門の最高位である名誉総裁賞を受賞した。マッチョクイズ「きょう9月12日は何の日でしょうか?」正解は「とっとり県民の日」。門永水産・かにみそバーニャカウダを紹介した。会場[…続きを読む]

2025年9月11日放送 18:25 - 20:58 テレビ東京
有吉の深掘り大調査「孤独のグルメ」舞台を大調査!誰でも食べられる裏メニューを開拓!
今年3月に栃木県宇都宮市にオープンした「肉飯屋」を紹介。テレビ初登場だという。メニューは炒飯だけで50種類以上。きっかけは客からの要望。番組が密着した7日間に提供された275食から人気ランキングを作成。
今年3月に栃木県宇都宮市にオープンした「肉飯屋」。番組が密着した7日間に提供された275食から人気ランキングを作成。5位:豚バラチャーシュー炒飯(9票)、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.