TVでた蔵トップ>> キーワード

「横浜市(神奈川)」 のテレビ露出情報

物価高騰が続くいま、人気の直売所ではどんなものが、どれくらいお得で、人気の高い商品は1日に何個売れるのか調べた。続いて向かったのは横浜市。首都高速湾岸線の幸浦インターチェンジを降りて見えてきた工場の直売所には行列ができていた。みなさんのお目当ては点心。この直売所は「梅蘭やきそば」が人気の中華料理店「梅蘭」の工場直売所。「梅蘭福浦食品工場」を取材。来店客によると、店で味わうよりもかなりお得だという。しゅうまいは10個入りで650円、春巻も10本で650円、焼き餃子は10個入りで450円、ヒスイ餃子は10個で780円、海老蒸し餃子(訳あり品)は15個で1000円、肉まん(訳あり品)は3個で500円、小籠包(訳あり品)は11個で450円だった。訳あり肉まんはわずか1時間で60袋が完売。訳あり小籠包は1日にどのくらい売れるのか取材した結果、約300袋(合計約3300個)だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜誰でも行ける! 安くておいしい社食SP
続いては、ここ数年増えているちょっと変わったスタイルの社食。横浜市にある「ユニオン建設」はJR東日本の線路工事やメンテナンスなどを担い、東日本に複数の支店を構え従業員数は700人以上。ここでは去年から、お惣菜入の冷蔵庫を置くだけの置き型社食「オフィスおかん」を導入。お惣菜は全て同じ値段になっている。

2025年4月22日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
関税協議の交渉材料として、 アメリカ産コメの輸入拡大案を日本政府が検討。アメリカ産コメは5キロ3543円と日本産の平均より700円安い。日本は毎年77万トンのコメを無関税で輸入しているが、国内生産者を守るため主食用コメは10万トンに限定している。政府関係者はトランプ大統領の優先順位が高い項目なので検討しているなどと話している。政府内からは安いコメを無関税で輸[…続きを読む]

2025年4月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
街の方が嘆いたのは高騰を続けるコメ価格について。きのう農林水産省が発表した全国のスーパーのコメ5キロあたりの平均価格は4,217円と15週連続の値上がりで史上最高値を更新した。昨年同時期の価格2,078円の2倍位場となる。番組はきのう横浜市のスーパーへ。この店ではコメ5キロを4,500円前後で販売。今月10日以降、各地で備蓄米の販売が本格化しているが、ここで[…続きを読む]

2025年4月22日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
スーパーでのコメの価格が15週連続の値上がりとなった。この時期、保管方法に注意が必要だという。

2025年4月22日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
コメの価格がまた値上がりした。今、家庭での保存方法に注意が必要。スーパーでのコメ販売価格は15週連続で値上がりしている。買いだめして保存している人も増えているようだが、この時期には保管方法に注意が必要だという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.