TVでた蔵トップ>> キーワード

「横浜(神奈川)」 のテレビ露出情報

今、日本で働くミャンマーの人材に注目が集まっている。在留資格を持って働く外国人は去年初めて200万人を超えた。去年10月末時点で増加率が高い国々だが、受け入れが急増しているのがインドネシアやミャンマーからの労働者。このうちミャンマーでは軍事クーデター以降、経済の混乱が続いている。発生から4年が近づく中、日本企業の採用や働く現場を取材した。ことし、ミャンマーから来日し、7月から飲食店で働くイェーさん。家族に仕送りをしながら日本で働き、将来は母国で自分の店を持ちたいという。優秀な外国人労働者を確保したい日本の企業側も。ミャンマー人材の活用を促そうと企業向けの勉強会が開かれている。参加したのはメーカーやIT企業などおよそ100社。ミャンマーでは軍事クーデター以降、経済が混乱。現地通貨が下落し働く先を見つけるのが難しい状況が続いている。一方、受け入れ側の日本では賃金水準の低さや円安の影響でベトナムなど経済成長が見込める国からの人材確保が年々困難になっている。
ミャンマーからの人材を採用する仕組みを取り入れる動きも。全国に喫茶店を展開する名古屋市の企業。この企業ではミャンマーの日本語学校と提携し来日前から研修を実施。メニューを使って接客の基本から教える。半年間の研修を終えた人材を来日後、即戦力として活用するねらい。この2年間で55人が入社。離職は僅か2人だけで店長の候補としても育成する方針。
さらに行政も動き始めている。全国に先駆けてミャンマーの人材に目をつけた福井県。人口減少が進む地方に人材を呼び込もうとことしからミャンマーでユニークな研修を始めた。研修には10人余りが参加。福井で働くことを条件に費用を県などが負担し、半年間地元のことばや文化を学んでもらう。東京や大阪などのように広く知られていない地域でもスムーズに働いてもらおうというねらい。参加者の一人ヌエプーカインさん20歳は来日後高齢者施設で働いている。福井県産業労働部・小野田謙一副部長は「国外の方が福井の人間として一緒に働いてもらえる仕組みを作りたい」と話した。ミャンマーでは今年2月に徴兵制の実施が発表され、一部の出国の手続きが制限される動きがある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月26日放送 20:15 - 20:42 NHK総合
ひむバス!(オープニング)
今回の依頼者は、4日後、しらせという船で南極に向けて出発する海上自衛隊の皆さん。しらせは南極に物資や人を運ぶ任務をしている。約5か月間、往復3万5000kmの過酷な航海に臨む。

2024年12月26日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
カジノを含むIR統合型リゾート施設の誘致が撤回された横浜港の山下ふ頭の再開発について専門家などで作る委員会は市民や観光客らがくつろげるオープンスペースを設置するなどの方向性をまとめ、きょう横浜市の山中市長に答申した。横浜港の山下ふ頭の再開発について横浜市は都市景観の専門家などで構成する事業計画案の策定に着手することにしている。

2024年12月26日放送 17:55 - 19:58 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって! (レジェンド再び 年末大感謝祭SP)
横浜のタクシー運転手、市川さんに「そば処鶴岡」へ連れて行ってもらった。西ひかりが丘団地の中にある店で、そば以外のメニューも人気。前のお店が中華料理屋だったため、前の店主から作り方を教わり現在も中華料理のメニューを出している。市川さんは鴨南ばんそばを味わった。

2024年12月26日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
クリスマスも終わり、今年もあとわずか。あすが仕事納めという人も多く、年末年始は最長9連休に。長期の休みを利用して海外旅行をする人も多く、国際線の予約数も大幅に増加。一方で、クリスマスや年末年始の休暇を利用して、日本に訪れる外国人も。先週発表された訪日外国人数は、コロナ禍前の2019年を上回り過去最多を更新。

2024年12月26日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,90秒でけさのニュース
横浜のソウルフード、崎陽軒のシウマイ弁当が来年2月から値上げ。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.