TVでた蔵トップ>> キーワード

「横須賀市(神奈川)」 のテレビ露出情報

次はマレーシアに並んで移住人気が高いハワイ。旅行や長期滞在にも人気で、過去には外国人の中でハワイの物件を最も多く購入したのが7年連続で日本人というデータも。一度は移住してみたいハワイだが、「物価高」という高い壁がある。それでもお金には代えられないものがあるという。調べに行ったのは松嶋尚美さん。コロナ前まではほぼ毎年家族でハワイに訪れていたという。神奈川県横須賀市から6年前にハワイへ移住した町田さん家族。夫・悠二さんは日本で15年間税理士事務所で働いていたが、安定した仕事を辞めて家族でハワイに。これから友だちとバーベキューをするそうで、買い出しはハワイのローカルがよく使う「タイムズスーパーマーケット」へ。日本では830円の「ビッグマックセット」がハワイでは約1,500円。他にも「豚骨ラーメン」も約3,000円と日本の約2倍。日本で4人家族の平均的な食費は月約9万5,000円だが、町田家は約20万円にのぼるという。ハワイで3LDK・135平方メートルの家に家族4人で暮らしている町田さん。外食は控えめに、スーパーをはしごして節約しながら自炊する二重生活。町田さん家族がハワイ移住を決意したワケについて。日本で15年間、税理士事務所で働いていた悠二さんだが、「小学校から個性を尊重する自由な教育を受けさせたい」との思いから移住を決断。いままでの蓄えを取り崩し、思い切ってハワイの飲食業界へ。現在はショッピングモールでタピオカ屋を経営している。9歳の悠良くんは公立小学校、11歳の莉愛乃ちゃんは受験をして私立の名門校に通っている。公立はお金がかからないが、市立は年間450万円にのぼる。悠二さんは「住むのも食べるのも学校に行くのも高いので、それを維持しなきゃいけないというプレッシャーは常に感じながら、それでも環境が良くて人もすごく温かい。日本もそうだが、それ以上に今は幸せに感じている」などと話す。そんな町田さん一家が暮らすのは、ワイキキから車で約30分、住宅街にある3LDKのファミリー物件。今より円高だった頃に購入し、値段は約8,400万円。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月1日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅神奈川県横須賀市
横須賀市でご飯調査。海軍の街としてしられ、よこすか海軍カレーやヨコスカネイビーバーガー
などが人海軍メニューが人気。

2025年10月1日放送 3:10 - 4:00 NHK総合
空の島旅空の島旅 時をさかのぼって
神奈川県の猿島。横須賀の沖に浮かぶ無人島で、かつては外国船の襲来に備えるため陸軍が要塞を建設した場所。総延長350mの塁道は島の岩盤を掘り抜いて造られたもの。

2025年9月29日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
自民党総裁選の投開票が迫る中、小泉進次郎氏に持ち上がった問題。きっかけは今月19日、小泉陣営の広報班長・牧島かれん氏の事務所が陣営の関係者に送ったメール。メールの翌日には小泉氏の会見が行われた。会見はインターネットで生配信。そのコメント欄に小泉氏を応援する内容などを書き込むようメールで依頼。具体的なコメント例が24パターン記載。例えば「ようやく真打ち登場!」[…続きを読む]

2025年9月29日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
小泉進次郎氏の地元の市議会議員は「がっかりしちゃって。一生懸命応援している人間を考えてほしい。あくまでも信頼関係だから」などと話している。

2025年7月25日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
江ノ島海岸から車で20分ほどの神奈川県藤沢市の住宅街に、不思議な光景が。「海」と書かれたナゾの石柱を、約120mの間に3つ発見した。他にも下に文字が続く「水」や「横須」、「水道局」の石柱もあった。横須賀市上下水道局に問い合わせると、旧日本海軍が水道管をつくった際に設置された境界石だという。石柱に掘られた波のようなマークは、旧日本海軍のシンボル。明治38年の日[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.