TVでた蔵トップ>> キーワード

「橋本龍太郎」 のテレビ露出情報

来月から定額減税スタート、所得税3万円、住民税1万円、計4万円の減税が行われた。4人家族だと16万円。減税を受けられるのは給与年収が2千万円以下の人で、非課税世帯には1世帯当たり7万円が給付される。佐藤弘幸税理士の試算を紹介。月給30万円で年収500万円、配偶者、子供2人を扶養している会社員の場合、来月は手取りとして+11790円。6月以降はどうなるのか?その後、減税後の税金を11カ月間で分割して徴収される。所得税の減税はどうなるのか?12月まで所得税が0円、減税残額8万3360円→年末調整+給付金。定額減税は1998年、橋本龍太郎内閣でも行われた。1997年にアジア通貨危機、山一證券経営破綻など厳しい財政状況の中、1998年2月、8月に行われた。対象となったのは所得税、住民税。ピクテジャパンシニアフェロー・市川眞一のスタジオコメント。みずほリサートアンドテクノロジーズ・酒井才介エコノミストは「日本経済の雰囲気が大きく変わるほどの効果はない」と指摘。視聴者アンケート「厳しい財政下、物価高での4万円の定額減税は…」、十分だ、足りない、減税は必要ない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け鉄道”世界一”の裏側!
先月開業した「高輪ゲートウェイシティ」。JR東日本が駅と街を一体で開発、総事業費は約6000億円。最寄りの高輪ゲートウェイ駅は、中も公園のよう。駅ナカのデザート店は、初日から大行列。巨大な街を移動するために自動走行のモビリティが行きかう。今回は、全5棟のうち2棟が開業。この秋には、ホテルと大型商業施設もオープンする。来年春には、4つのビルと複合文化施設が揃い[…続きを読む]

2025年4月17日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
岡三証券の武部力也さんのドル円予想レンジは139.60~143.30円。武部さんは「トランプ関税の交渉がいよいよ本格的に始まったところですが、プラザ合意のようにアメリカがドル安を求めてくるのかなどがポイントだと注目しています。今年の1月の対米証券投資統計では、海外勢の米国債保有額のうち、日本が13%も占めているんですよね。かつて、橋本龍太郎総理が『ドルを売り[…続きを読む]

2025年4月15日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
日米の貿易摩擦が激しさを増していた1995年。アメリカとの自動車協議を任されていたのが当時通産大臣だった橋本龍太郎通産相。剣道の入段者だった橋本龍太郎通産相はアメリカの通商代表が差し出した竹刀を喉元にあてるパフォーマンスを披露。第一次トランプ政権の際に日米貿易協定の協議に臨んだのは茂木敏充経済再生相。トランプ氏から手ごわい交渉相手と呼ばれた。自民党内の実力者[…続きを読む]

2025年4月11日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
トランプ政権は交渉を求めてくる国・地域に対し90日間の一時停止を発表した。赤沢経済再生担当大臣が来週にも訪米し関税措置の見直し交渉を始める予定。ベッセント財務長官は交渉を求めてくる国々について「日本が列の先頭にいる」と発言した。

2025年4月10日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
中国が対米関税を84%に引き上げようとしている話題についてのトーク。加谷珪一らによる解説。中林美恵子は「交渉の余地は増えている。」等と解説した。中国が対米関税を84%に引き上げた。加谷珪一は「トランプさんにとっても習近平さんにとっても、喧嘩するのはそれ程悪い事ではない。」等と解説した。中林美恵子は「アメリカがベトナムと交渉する。」等と解説した。アメリカ側の担[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.