TVでた蔵トップ>> キーワード

「EU」 のテレビ露出情報

トランプ大統領は25日、自身のSNSへの投稿で“輸入される一部の医薬品に来月1日から100%の関税を課す”と明らかにした。これについて、武藤経済産業相はきょうの閣議後の記者会見で「トランプ大統領のSNSでの発信は承知している。アメリカ政府関係者の発言等はこれまでもあったが、逐一コメントすることは差し控えたい」と述べた。一方、今月公表された日米の共同声明には、日本に対する医薬品への新たな関税はもっとも低いところと同じ水準にする「最恵国待遇」の取り扱いにすることが盛り込まれている。これが適用されれば現時点ではアメリカとEUとの交渉で上限として合意している15%に税率を抑えられることから、武藤経済産業相は「最恵国待遇の話も引き続き注視しながら日本に与える影響を精査していきたい」と述べた。財務省の貿易統計によると、日本からアメリカへの去年1年間の医薬品の輸出額は4114億円余で、アメリカへの輸出額全体に占める割合は1.9%となっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
今回の日米合意の4項目の詳細をスタジオで解説。1つ目は関税措置の見直し、2つ目は経済安全保障面での協力。9分野を中心に、最大5500億ドル、日本円にしておよそ80兆円規模の出資などを可能にする。利益の配分は、双方が負担する貢献や、リスクの度合いを踏まえて、日本が1割、アメリカが9割とする。3つ目は貿易の拡大。アメリカの農産品や、半導体、航空機などのアメリカの[…続きを読む]

2025年7月25日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
EU・フォンデアライエン委員長とEU・コスタ大統領は24日北京で習近平国家主席と議論した。EU側の発表によると、ロシアの防衛産業を支援するいかなる物資提供も行わないよう繰り返し求め、ウクライナの恒久的平和に向け影響力行使を促した。貿易関係についても話し合われ、EU側はブランデーや豚肉などの関税撤廃、レアアースの輸出規制解除を求めた。

2025年7月25日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
イギリスとインドが24日に調印した自由貿易協定では、イギリスからの輸出品のうちの9割の関税が引き下げられる。中でも、ウイスキーは150%から段階的に40%へ、自動車は最大110%から一定数まで10%となる。インドからの輸出品では、衣類や冷凍エビなどの関税が撤廃され、両国の貿易額は2040年までにおよそ5兆円増加すると試算されている。

2025年7月24日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
日米の関税合意を受けてきょうの東京株式市場では日経平均株価が一時4万2000円の大台に乗せ終値は2日連続で今年の最高値を更新した。背景にあるのが日本とアメリカの関税交渉で“合意ドミノ”への期待。イギリスの「フィナンシャル・タイムズ」はアメリカがEUに課す相互関税を「15%」とすることで合意に近づいていると報じた。日米だけでなくEUや中国との間でも関税交渉が決[…続きを読む]

2025年7月24日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテプロの眼
きょうのテーマは、ECBを悩ます3つの不確実性。(1)トランプ関税。(2)財政政策。EU再軍備計画:防衛支出への国歌免責条項の適用と欧州のための安全保障行動。(3)市場の急変動。 ニッセイ基礎研究所・伊藤さゆりさんは、「おそらくきょう行われる理事会でもかなりの時間を割いて市場の動きについて議論されるのではないか」などとコメントした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.