TVでた蔵トップ>> キーワード

「正月」 のテレビ露出情報

今年はルービックキューブ発明50周年。母国・ハンガリーでは50周年を記念したフラッシュモブが行われた。日本でも昨年度発売初年度に次ぐ92万個が出荷され、再びブームが到来。世界では累計4億8000万個が出荷され、世界の7人に1人が遊んだことがあると言われている。大村周平さんは今から15年前、高校生の時に1辺4マスのキューブでの世界記録を出した。芸能界の達人といえば藤木直人さん。藤木さんは目隠しで全6面完成を目指す動画をSNS上に投稿した。定期的にルービックキューブの計測会も開催されている。
先月まで行われていたルービックキューブ50周年の展示会「ルービック80×50展」では有田焼とコラボした「工芸ルービックキューブ 有田焼 結晶釉」や、世界最小1辺0.5cmの「究極最小ルービックキューブ -0.50cm 超精密金属製-」、発売当初のものを再現した「ルービックキューブ レトロ」などが展示された。ハンガリーではルービックキューブの切手が発行されるほど国民に愛されている。この展示会はルービックキューブを発明したルービック・エルノーさんの生誕80周年を記念したもの。50年前、当時建築学の大学教授だったルービックさんが三次元幾何学を説明するために作った立方体が原型。1977年に製品化されると瞬く間に大ヒット。日本でも1980年に発売され、8ヵ月で400万個が売れる大ブームになった。そして現在ではコロナ禍の「おうち時間」の増加に伴い第2のブームが来ているとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月19日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
中山雅紀さんのお宝は「江戸相撲力士の等身大掛軸」。本人評価額は150万円で、鑑定額は220万円。生月鯨太左衛門の掛軸には左下は明治23年という記載もあり、原本をもとに模写されたもの。釈迦ヶ嶽雲右衛門の掛軸も同じく明治23年に模写されたもので、亡くなった後に歌川派の絵師によって広まった力士絵のスタイル。原本はどちらも所在不明だという。

2025年8月13日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
愛媛県東温市で人気なのは愛すキャンディは門田商店の手作り。帰省中の客に涼しいひとときを。静岡では鰻のつかみ取りイベントが開催。大人も子どもも悪戦苦闘。うなぎは自分たちで焼いてうな丼にする。

2025年8月13日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
中央道など主な高速道路では現在、目立った渋滞はない。番組アンケートでは、お盆に帰省するという人は約20%、帰省しないという人は約80%だった。お盆は、家族などが集まり、先祖や故人を偲び供養する行事。一般的には、8月13日~16日に行う地域が多いが、東京など一部地域は7月13日~16日など地域によって差がある。お盆は、仏教行事の盂蘭盆会を略した言葉で、江戸時代[…続きを読む]

2025年8月12日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
プラチナファミリー&家事ヤロウ!!! 合体SP(プラチナファミリー)
柏木由紀子さんは徹子さんからもらった手紙を紹介した。由紀子さんは初詣で偶然会ったことをきっかけに徹子さんとの初詣が恒例行事になったと明かした。徹子さんは娘2人にも親身に接してくれて舞坂ゆき子さんの宝塚初舞台も観に来てくれたという。坂本九さんの死から16年後、2人の娘に届いた手紙があった。21世紀のお正月に年賀状を出す企画で九さんが手紙を書いたのは亡くなる4カ[…続きを読む]

2025年8月5日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!NONSTOP!タブロイド
TUBEは6月にデビュー40周年。明日リリースのアルバム「TUBE×」で挑戦をしているという。2年かけてアーティストに声をかけて曲をつくってみたという。例えば「ロマンス・イン・ザ・サン」は広瀬香美とのコラボなど8組のコラボだ。オールナイトニッポンに前田とゲストのGACKTが登場し2年前のオファー「サヨナラのかわりに」のコラボ実現のための交わした約束について話[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.