TVでた蔵トップ>> キーワード

「武蔵野市(東京)」 のテレビ露出情報

きょうは北区や文京区、目黒区などに特殊詐欺の電話がかかってきている。先月、東京・武蔵野市で1人暮らしをしている80代の男性の家に市役所職員を名乗る男から医療費の還付金申請手続きができるネットバンキングの口座はあるかと電話があった。男性があると答えるとネットバンキングの個人ページでの手続きを求めてきたという。男が、還付を受けるための確認番号を入力するように求めたが、その欄は振り込み金額を入力する欄で男性は気付かずに指示に従い相手の口座に入金してしまったという。男は手続きに失敗したなどと言って同じ作業を繰り返させた。男性は気付かないうちに25回にわたって合わせて3200万円を振り込んでしまっていた。自宅で行うことができるネットバンキングの振り込み手続き。逆に、繰り返し詐欺の被害に遭っていても気付いてもらいにくくなっている。役所からの還付金というキーワードが出たらまず詐欺を疑って電話を切り周りの人に相談する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月19日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびBUZZ NEWSランキング
ガストやバーミヤンでは、一昨日から一部メニューを値上げ。対象は卵を使用したメニュー。卵の価格が上昇傾向にあり、過去最高の23年5月に迫る勢い。7~9月ごろには高騰が収まる見込み。

2025年4月18日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
一部のメニューをきのうから値上げしたファミリーレストランのガスト・バーミヤン。対象は卵を使用したメニューでガストはプラス10円、バーミヤンは10~20円の値上げ。背景にあるのが卵価格の高騰。JA全農たまごによると東京地区Mサイズ1キロあたり、平均卸売価格335円。ここ数年の推移は去年始めから徐々に高くなり、過去最悪だった2023年のエッグショックに迫っている[…続きを読む]

2025年4月16日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
出口が見えない物価高の波。1000円の壁に頭を悩ませるラーメン店も多い中、大胆な1杯で乗り切ろうとする店があった。きょうのランチタイムに客が味わっていたのは背脂をふんだんに使った油そば。背脂の価格も上がっており、毎月2トン使用する店にとっては負担が大きいという。そこで店では逆転の発想で驚きのメニューを開発。それが爆爆盛焼油脂麺。全体の量は通常の油そばの約2倍[…続きを読む]

2025年4月15日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
物価高の中、冷凍食品の人気で広がっている。「イオン 東雲店」では100品目以上の冷凍野菜が売られている。冷凍キュウリは想定の2倍以上の売り上げだという。水分量は90%以上で冷凍保存は難しいとされていたが加熱後に瞬間冷凍している。「ベイシア東金店」ではリニューアルで冷凍食品売り場が1.5倍に拡大。8人家族で食費は1週間に5万円ほどだという家族を取材し冷凍食品を[…続きを読む]

2025年4月13日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
これまで関税0が常識だった医薬品に対しトランプ大統領は関税をかけるという。東京商工リサーチの加藤梓さんは、廃業や倒産した病院、企業に出向き、業績が悪化した理由を調査している。都内某所のクリニックでは2年前に突然、SNSで3日後に外来診療を休診すると発表。その発表から6日後に閉院した。今、多くの病院が深刻な経営危機に陥っている。2024年の医療機関の休廃業は5[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.