TVでた蔵トップ>> キーワード

「武蔵野市」 のテレビ露出情報

核兵器廃絶を目指す平和首長会議の国内総会が東京武蔵野市で初めて開かれた。平和首長会議は広島市と長崎市の呼びかけで43年前に設立され世界各地の8466の都市が加盟している。武蔵野市は戦時中、軍用機の部品を生産していた工場があり、たび重なる空襲を受けたことなどから平和への取り組みに力を入れていて今回、初めて武蔵野市で国内総会が開かれた。会議では日本政府に対し核兵器廃絶に向けた取り組みを推進するよう強く求める要請文が採択され、この中で日本被団協がノーベル平和賞を受賞したことについて国際社会に対し核兵器の使用が決して許されないことを改めて示すものだと評価した。そのうえで政府に対しことし3月に米国で開催される核兵器禁止条約の締約国会議に日本がオブザーバーとして参加するとともに一刻も早く核兵器禁止条約に署名批准するよう強く要請するとしている。要請文はきょう午後、石破総理大臣に提出された。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月2日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays泣くほどウマい!知っ得!お役所グルメ
武蔵野市役所の最上階にある「さくらごはん」は桜を望むことができる絶景レストラン。人気メニューは「信州サーモン丼」。友好都市の安曇野市から取り寄せた信州サーモンを使用。店では9つの友好都市の名産品も販売している。友好都市・酒田市の庄内豚を使用した「武蔵野肉汁うどん」などもオススメ。

2025年3月19日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
東京・武蔵野市の吉祥寺は、6年連続で住みたい街トップに選ばれた人気の街。吉祥寺周辺では10年ほど前から24時間体制で患者を受け入れる救急病院の休止、閉院が相次いでいる。吉祥寺南病院も去年10月から診療を休止し、現在も扉は閉ざされたまま。元々は建て替えを計画していたが経営環境の悪化と建築資材の高騰で断念した。診療報酬は公的に価格が定められていて、急なコストの上[…続きを読む]

2025年3月10日放送 22:00 - 23:08 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS X
テーマ「病院建設の危機」。東京・武蔵野市の吉祥寺。賑わいのある商店街や緑豊かな公園などが人気で、住みたい街として知られている。125の病床を持ち地域の医療を長年支えてきた吉祥寺南病院が去年10月から診療を休止し、事業の承継先を探している。病院内には資料や医療機器がそのままになっている。診療を休止した理由、それは1970年に建てられた建物の老朽化。隣の駐車場に[…続きを読む]

2025年3月5日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
武蔵野市の吉祥寺南病院は入院患者を24時間体制で受け入れる2次救急医療機関として地域医療を担ってきたほか災害時には中等症の患者などを受け入れる災害拠点連携病院にも指定されていた。しかし建設費の高騰で老朽化した病棟の建て替えが難しくなったことなどを理由に去年10月から診療を休止し災害対応への影響などが懸念されることから新たな運営法人の選定が行われていた。そして[…続きを読む]

2025年2月21日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
先月1月の消費者物価指数は去年の同じ月よりも3.2%上昇した。特に上がっているのはやはり米類で上昇率は70%を超えている。生鮮食品でも21.9%上昇。中でもキャベツが192.5%上昇した。暮らしの現場では、あの手この手で乗り切ろうと、工夫を凝らしている。都内の豚カツ店では食材の仕入れ価格が上昇し、キャベツは今月、去年の同じ時期と比べて3倍近くに。コメは2倍以[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.