TVでた蔵トップ>> キーワード

「民主党」 のテレビ露出情報

石破首相は岸田前首相の後任を選ぶ自民党総裁選挙に立候補し、決選投票の末、新たな総裁に選ばれた。5回目の挑戦でようやくつかんだトップの座だった。その僅か3日後、衆議院選挙の日程を表明。総理大臣に就任する前に言及するのは異例だった。初めての所信表明演説では、物価高を上回る賃上げの定着や地方創生、それに防災庁の創設などを掲げた。そして10月9日、国民の信任を得て、政策を推進したいとして、衆議院の解散に打って出る。就任8日後、戦後最短の期間での解散だった。選挙で大きな争点となったのが、政治とカネの問題。石破は収支報告書に不記載があった議員ら12人を公認しないなど、厳格に対応する姿勢を示した。一方、選挙の終盤戦、自民党が非公認とした候補者が代表を務める政党支部にも2000万円が支給されていたことが明らかになる。野党側は、裏の公認料だなどと一斉に批判した。与党への逆風が強まる中、石破首相は政権担当能力をアピールしたが自民、公明両党は215議席と、大きく議席を減らし、過半数を割り込んだ。過半数割れは民主党政権が誕生した15年前の2009年以来。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月25日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
トランプ氏はAPEC首脳会議に出席。日米両政府はそれに先立ち日本に立ち寄ることが可能か調整している。石破内閣で閣僚を務める林氏は党所属の議員の事務所をまわり、自身の政策を記載した名刺を配り支援を呼びかけた。小泉氏は山梨県の長崎知事と会談。小泉陣営は加藤財務相らが党員票獲得へ働きかけを強めるよう求めた。小林氏は党員票獲得に向け日本薬剤師連盟を訪問。高市氏は記者[…続きを読む]

2025年9月18日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
昨日、立憲民主党の安住淳幹事長が、テレビ東京のインタビューを受けた。安住氏は、旧民主党の野田政権で財務大臣を務め、立憲民主党内では国会対策委員長などの要職を歴任してきた。去年の衆議院選挙では、少数与党になったことを受け、約30年ぶりに雇うの衆議院予算委員長を務めたという。安住氏は「コテコテの右・ガリガリの左は勘弁してもらって、我々はある意味では穏健・中道・リ[…続きを読む]

2025年9月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
総裁選について、各陣営の最新情報。小泉進次郎氏はきのう推薦人20人確保にメド。週末選挙区の支援者らに立候補の意向を伝え、来週出馬表明する方向で調整している。小林鷹之氏はきのう勉強会で出馬する意向を表明、来週にも会見で正式表明する。高市早苗氏は岸田前総理と国会で面会し総裁選に出馬する意向を伝えている。きのうの夜には自らに近い約20人と意見交換、推薦人が20人確[…続きを読む]

2025年7月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
きのう参議院選挙の投開票が行われ、自民、公明の与党が過半数を割る結果となった。石破総理大臣は「比較第1党の責任」として続投を表明した。四国での自民全敗は旧民主党への政権交代の布石となった2007年参院選での大敗以来。一方で議席を大きく伸ばす新興政党があった。

2025年7月20日放送 19:54 - 22:45 テレビ朝日
選挙ステーション2025(選挙ステーション2025)
千葉選挙区は長年、自民党2議席、立憲民主党1議席の指定席の状態だった。千葉選挙区の出口調査に基づく予測議席数。トップに立ったのは国民・小林さやか。次いで立憲・長浜博行、自民・石井準一、参政・中谷めぐ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.