TVでた蔵トップ>> キーワード

「気象庁ホームページ」 のテレビ露出情報

2023年5月アメリカ・ハワイで撮影された映像が紹介された。シーカヤックで釣りを楽しんでいた男性の元に突然イタチザメが現れシーカヤックに襲いかかった。イタチザメは体長3~4m・体重は700kg以上に及び攻撃的な性格で時として人を襲うことも知られている。男性はサメの横っ面を全力でキックし事なきを得た。いわゆる“人喰サメ”は本来、沖合に生息しているものだが、温暖化などの影響で人の距離が接近傾向にある。世界のサメの被害件数はここ40年で3.5倍と増加傾向にある。中でもサーファーの被害が多いとされているが、遭遇の仕方も様々で2016年アメリカ・フロリダビーチでは波打ち際付近でスタンドアップサーフィン中の男性のサーフボードに推定2mほどのハナザメがぶつかってきた。サーファーが襲われる理由は、石垣先生によると、パドリングしている手足が鳥や海獣類の足に見えるためとのこと。注意が必要なのはサーファーばかりではなく、2014年オーストラリア・シドニー近郊の磯で男性が海に飛び込むと目の前に体長3mほどのホホジロザメの姿があった。男性は慌てて岸に逃げることができ事なきを得た。サメの出没例は日本でも増加中で、2022年沖縄県の安里川で推定1mほどのオオメジロザメの姿がとらえられた。他にも鹿児島・奄美大島では定置網漁にイタチザメが頻繁にかかり、山口県では3.5mのホホジロザメが出現など、沖縄・九州エリアで危険なサメが多く出没していて、この傾向はこの夏、関東・東海エリアにも広がる可能性があると専門家は指摘する。近年の調査で今年生まれたサメの幼魚がコンスタントに見つかっていて、大型の親が近くに来ている印象がある、水温が25~30℃になったら注意が必要とのこと。ポイントは海流で、日本の太平洋側では黒潮大蛇行という黒潮の動きに異変が起こっていて、この変化にサメの接近が関係していると考えられている。ここで問題「サメが捕食する時の特有の動きとは?」。正解は「噛んだ後体を横に振る」で、左右に振ることで肉を引きちぎるそうだ。またサメに遭遇した時に興味をもたれないようにする方法を質問され、石垣先生は「ダイバーと手を繋ぎ大きさをみせたらサメは逃げていった」などと話した。自分を大きく見せるのがポイントとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月25日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
江の島の現在の様子と、各地の最高気温を確認。3か月予報によると、全国的に暑くなる。西日本を中心に雨量が多くなり、大雨、猛暑でリスクが続く可能性がある。
梅雨の悩み1位は湿気による「くせ毛、うねり、ベタつき」。年令を重ねると頭皮のたるみなどからくせ毛になりやすくなる。くせ毛対策にはシャンプー前のすすぎが大事で、お湯の温度は38~39度がベスト。乾かすときは自[…続きを読む]

2024年6月23日放送 22:00 - 23:15 フジテレビ
Mr.サンデー(ニュース)
国で次々に梅雨入りが発表され、「短期集中型」と言われる今シーズン。線状降水帯予測の最前線を取材。新たな取り組みについて気象研究所台風・災害気象研究部・加藤輝之部長は「5月27日から府県単位で半日前の線状降水帯情報を出すようになった」、気象庁情報基盤部・北村祐二予報官によると「今年更新した第11世代のスーパーコンピューターと線状降水帯予測スーパーコンピューター[…続きを読む]

2024年6月23日放送 21:00 - 22:54 テレビ朝日
サンデーステーション(ニュース)
今日から明日にかけて大雨や猛暑に注意。日本近海の海面水温と太平洋高気圧が極端な大雨と猛暑をもたらす要因となっている。群馬一部地域では最高気温が38度と予想されている。週後半には再び大雨の恐れ。

2024年6月17日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
小林正寿気象予報士がスタジオで解説。きのうも真夏日が続出。きのうの最高気温は284地点で真夏日と伝えた。

2024年6月16日放送 14:00 - 16:00 日本テレビ
ペッコリ妄想移住ランキング2024夏 移住すべき街BEST5
長野県・佐久市は2021年度長野県内の転入超過数1位を記録するほど人気の移住地で、移住相談数はここ5年間で3200件を超えている。晴天率も高く軽井沢と比較して湿度が低く過ごしやすい一方で、軽井沢より 物件価格の相場が半額以下となっている。佐久平駅周辺では近年開発が進んでいることで様々な店舗が出店していて、周囲は日本百名山の八ヶ岳や浅間山など裕大な自然も広がっ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.