TVでた蔵トップ>> キーワード

「永田町」 のテレビ露出情報

れいわ新選組・山本太郎氏の質問。山本氏は株価が上がっても国民の暮らしは良くなっていないとし、今の株高をどう捉えているのか尋ねた。また公約の現金給付を取りやめたことに触れ、現金給付は必要だとしてやるのかやらないのかを尋ねた。
山本氏は竹中平蔵さんが旭日大綬章を受章したことに触れ、高市総理が思う竹中さんの功績を尋ねた。また高市総理が小泉政権下で行われた郵政民営化を推進したと述べ、その結果として郵便局数の減少や記録改ざんの横行などが起こったとし、今の郵政をどう守るのか尋ねた。
山本氏は消費税増税が「失われた30年」の元凶だと指摘し、政府が掲げる「給付付き税額控除」の実施時期も明確でないと発言。その上で消費減税と一律の現金給付の方がスピード感ある対策だとしてやるかやらないかを尋ねた。また野党各党も消費減税を掲げておいて実際は先延ばしにしているなどと非難した。山本氏は「国債を発行して消費減税を行い、経済成長することで財源となる」などと主張した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月21日放送 13:50 - 15:42 フジテレビ
とれたてっ!(ニュース)
今回の維新との連立合意文書では企業団体献金について高市総裁の任期中に結論を得ると先延ばしにしていて、石原伸晃氏は「どっちにしろ結論を出すとしているので、実現するかは分からないという言い方をしている」、「消費税についても「視野」「検討」という言葉を入れていて、この部分もやんわりとした表現をしている」など話した。

2025年10月17日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
今日午後3時すぎから連立政権樹立のための自民党と日本維新の会による2回目の政策協議が始まった。昨日の会談で維新側は協力の条件として社会保険料の引き下げや企業団体献金廃止などの12項目を求めていて、今日になって維新の吉村代表は国会議員の定数を最低限1割削減することが連立の絶対条件だと主張し始めている。また期限については今回の臨時国会中だとし、これに対し立憲民主[…続きを読む]

2025年10月12日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
女性初の自民党総裁となった高市早苗氏。議員になる前はキャスターやコメンテーターとして数多くのテレビ番組に出演していた。そして1992年に無所属で参議院選挙に出馬するも落選。その後は政治評論家として活動した。そして翌93年に再び無所属で衆議院選挙に出馬し初当選。議員になってから今に至るまで政治信条はブレていない。そんな高市氏はマーガレット・サッチャー元英国首相[…続きを読む]

2025年8月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
朝日新聞の最新の世論調査では石破内閣の支持率が36%と前回より上昇し、不支持は前回より減っている。石破総理が辞めるべきかどうかについては「辞める必要はない」との意見がさらに増えている。今後も各社が世論調査を発表していく中で自民党は参院選の総括の発表を後ろ倒しにした。佐藤さんは「執行部の考えとしてはとにかく時間をかけて石破おろしを弱めること」などと話した。八代[…続きを読む]

2025年7月28日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
今日午後3時半から自民党の両院議員懇談会が開かれる。党内からは「即刻退陣すべき」との声も出ている。伊藤さんは「石破おろしの急先鋒は旧安倍派幹部で彼らは自民党の凋落を招いた裏金問題の当事者。世間はまた旧派閥の人間が出てきて石破さんを引きずり下ろそうとしていると見ており、石破おろしは世間にマイナスな印象を与えると思う」などと話した。今日行われるのは懇談会だが、そ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.