TVでた蔵トップ>> キーワード

「沖縄市(沖縄)」 のテレビ露出情報

進化を続ける東京、一方で対象的なのが地方都市。全市町村の半数以上で人口が減少し、日本の半分が過疎地域になっている。このままでは日本の危機。日本を悩ませる地方の衰退という課題の解決にあるモノで挑む地域があった。
向かったのは、沖縄。お目当ての街は、那覇市から車で約40分の沖縄市。那覇に次ぐ沖縄第2の都市であり、特に米軍基地に隣接するコザと呼ばれる地域は、戦後の沖縄で始めてアーケード街がつくられるなど、県内有数の繁華街として栄えていた。その熱気も今は昔、これが地方都市の現実と思った矢先、人が集まる場所を発見。そこには各地からたくさんの人が来ていた。沖縄市を熱くさせているものとは。激しい音楽と鮮やかな照明、ライブのようにショーアップされた演出の中、大観衆の視線をくぎづけにするのが、バスケットボール。ここは、プロバスケットボールリーグ・Bリーグに所属する「琉球ゴールデンキングス」の本拠地「沖縄アリーナ」。誕生は2021年。今年の夏にはワールドカップの舞台となり、日本代表がパリ五輪出場を決める快挙を達成。日本バスケ界に新たな歴史が刻まれた聖地として、今も大きな賑わいを見せている。沖縄市が挑んでいるのは、このアリーナを中心とした地域活性化、スポーツによるタウンマネジメントだ。
元々、米軍基地との関係の中でバスケットボールが盛んだったという沖縄。街を見ると、県内の至る所にバスケットコートが設置され、身近なスポーツとして親しまれている。中でも特にバスケット文化が根付くコザエリアにつくられた沖縄アリーナ。そこには、目の越えたファンからバスケビギナーまで何度も訪れたくなる工夫が凝らされている。まずこだわったのは、「見る」ための施設としての設計。8500人の観客を収容できる沖縄アリーナ。見やすさ重視の設計にこだわり、興奮を分かち合える空間を設計。天井には510インチのメガビジョンを設置し、非日常感を演出。60台の4Kカメラでとらえた4Dリプレイが映し出される。会場の案内パネルを見れば、トイレの空き情報が一目瞭然で、スマホでも確認可能。トイレに並んでいてスーパープレーを見逃すようなスポーツ観戦あるあるが軽減される。ゲームの面白さに加え、見やすくて過ごしやすいアリーナを追求した結果、試合のある日には人口約14万人の街にアリーナを埋め尽くすほどの人々が訪れるまでになった。街は活気づき盛り上がっている。
アリーナにはより人が集まる工夫が。キーワードは試合がない日。試合翌日にアリーナに行くと、グッズショップは営業中で、買い物を楽しむ客の姿が。奥にあるカフェも営業中。那覇市から来た親子がわざわざ足を運んだ理由は、選手のプリントラテ。シーズン中、試合が行われるのは多くても30日程度。それ以外の日でも人が集う場所になれば地域の活性化さらに進めることができる。クラブ運営元のグループ会社が、「指定管理者」としてアリーナを運営。試合のない日をイベントなどで活用し、人が集まる場所にしている。その結果、クラブとアリーナの売上は右肩上がり。昨シーズンは約30億円となった。琉球ゴールデンキングスの活動理念は「沖縄をもっと元気に!」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月12日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
きのう、東京・練馬では30度を超える「真夏日」に。都心でも今年1番となる最高気温29度を記録した。列島でも「真夏日」が続出。富山市では最高気温32.2度と今年1番の暑さを観測。京都市でも最高気温が30度を超え今年1番の暑さとなった。一方、「梅雨」真っ只中の沖縄では、大雨で道路が冠水するなどの被害が出た。今後、梅雨前線が北上し、列島に大雨をもたらす恐れがある。[…続きを読む]

2024年5月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
沖縄・宮古島市で観測史上最大となる1時間に100mmの猛烈な雨を観測。気象庁はきのう「沖縄地方と奄美地方で梅雨入りしたとみられる」と発表。東京都心は28.9℃まで気温が上がってことし一番の暑さとなった。ことしの夏も猛暑となりそう。気象庁が3カ月予報を発表。気象庁異常気象情報センター・田中昌太郎所長は「総じて高温、それから多雨傾向を予測している。全国的に高温と[…続きを読む]

2024年5月17日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース列島ニュースアップ
格闘技ジムを経営する小生隆弘さん。妻・由紀さんとともに幅広い世代に指導。福島県出身の小野さん。高校時代にはレスリングの県代表にも選ばれた。卒業後上京、総合格闘技の道へ。アマチュアのデビュー戦を直前に控えた24歳のとき、くも膜のう胞という先天性の病気が脳に見つかった。「格闘技を続けるのは危険」と医師に告げられる。兄が住む沖縄に移住、農業を手伝うことに。選手育成[…続きを読む]

2024年5月12日放送 0:25 - 0:55 テレビ東京
FOOT × BRAIN(FOOT × BRAIN)
琉球ゴールデンキングスが特に力を入れているのは、沖縄市を元気にすること。コザの活性化のためにキングス商店街を作った。かつて米軍基地に隣接する繁華街として栄えたが、一時期はシャッター通りに。市の起業支援などで移住・出店が増加。キングスがさらなる追い風を吹かせた。

2024年5月8日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNews Lineup
「商店街で不審火・男が“放火”」「ダルビッシュ・日米198勝」「目黒蓮・新月9・父親役に初挑戦」などニュースラインナップを伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.