TVでた蔵トップ>> キーワード

「河南省(中国)」 のテレビ露出情報

全人代がきょう開幕。いま中国で流行している言葉「三元朝食」、「消費降級」、「平替」は国民の節約志向が透けて見えるという。今回の全人代は民間企業の活用などで中国経済の回復を進めることが焦点。先月17日、習主席は中国を代表する民間企業の経営者ら31人を招いて座談会を開催した。主な出席者としては通信機器「ファーウェイ」任正非CEO、電気自動車「BYD」王伝副会長、中でも注目がIT大手アリババ創業者・ジャックマー氏がいたという。マー氏は2020年に政府による民間事業への介入を批判して政権との関係が悪化した。アリババは独占禁止法違反という理由から罰金が科せられて、マー氏は一時中国を離れていたが今回、4年ぶりに表舞台に姿を現したという。これまで習政権のもとでは「国営企業」が優遇され「国進民退」が進んできたが、習主席は「民営経済の発展をゆるぎなく奨励、支持、指導する」とこれまでとは異なる民間企業重視の姿勢を示したという。また、習主席は地方当局から民間企業を守る考えも示しているという。中国では財政難の地方当局が自らの管轄ではない遠方の大都市などの優良企業に恣意的な罰金を科して歳入の増加を図る動き「遠洋漁獲」が問題。2023年以降広東省広州市では1万社近くが標的になったとされる。習主席は座談会で民営企業への恣意的な罰金を容認しない考えを示した。
全人代について近藤大介が解説。李強首相の政府活動報告には去年、”習近平”という単語が15回でてきており、”安全”が29回出ていた。今年は”科学技術”という言葉が28回出ており、全面に推していく事を明確に示していた。トランプ政権の関税強化により、中国は昨日アメリカに対し小麦やトウモロコシなどに15%の追加関税を課すと発表した。ジャック・マー氏を招いた狙いは、経済が悪いため民間企業の発展が欠かせないことに行き着いたとみられる。地方政府は破綻に追い込まれており、去年の10月に広東省で発展している会社が香港に上場しようとしていたが、河南省の警察が狙いをつけて難癖をつけて1500億円の試算を差し押さえたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月14日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNews Lineup
今月4日、中国・河南省の道路が爆発し、路面がめくれ上がった。爆発原因は暑さでコンクリートが膨張し破裂したこと。現地付近はこの日最高気温40℃を観測。他地域でも道路の損傷が見られた。中国・浙江省では暑さでゾウが暴れて動物園から脱走し、無事に保護された。

2025年6月7日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
大学受験が年々加熱している中国。人口14億を超える中国で人生を決めるとも言われる大学入学試験が始まった。今年の出願者は1300万人を超えた。こうした加熱を避けたい学生が日本に注目するという影響も出ている。北京の会場周辺では道路の通行が規制されテントも設置された。会場では、チャイナドレスを入試本番に日に家族が着ると縁起が良いというゲン担ぎも行われていた。受験競[…続きを読む]

2025年4月26日放送 9:25 - 10:30 日本テレビ
ぶらり途中下車の旅綱啓永のぶらり旅
アメ横で見つけた上野牛魔王牛肉ラーメンのチャングオ麺。河南省の特別な作り方で、野菜とラム肉を強火で炒めて麺を入れて塩味で煮込んだもの。店名の牛魔王は、西遊記に登場する人物が力持ちの王で、手打ち麺を打つ時に力が必要になるので、店主のキャラが牛魔王に似てるからつけたという。オーナーの1人である西尾さんは中国出身。日本のアニメやグラフィックに憧れて来日し会社勤めし[…続きを読む]

2025年4月16日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル世界のnews
強い寒気の影響で大荒れの天気が続いている中国北部。内モンゴル自治区では砂嵐が発生。街中では視界はほぼゼロ。64の観測地点で最大瞬間風速の記録を更新したという。河南省では風で飛ばされた板が女性に直撃。フードデリバリーは稼ぎ時だが、台風並みの強風で配達ができず。そうした中、1人の配達員が話題に。強風をやり過ごすために宝くじ売り場へ飛び込んだという男性。スクラッチ[…続きを読む]

2025年4月4日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
中国でも桜が見頃で花見客で賑わう。桜の世界三大名所といわれる東湖桜花園では80種類以上の桜が1万本以上植えられている。平壩農場は東京ドーム約340個分の敷地があり70万本以上の桜が植えられている。黄臘郷は2011年に桜を植え始めた穴場で10万本の桜が植えられている。鶏鳴寺には221本の桜が植えられていて多くの人で混雑している。黿頭渚も混雑している。一方、マナ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.