TVでた蔵トップ>> キーワード

「浜松町(東京)」 のテレビ露出情報

物価高騰が続く中、お米などの食品や生活用品1年分が無料でもらえるキャンペーンが話題になっている。参加している企業そして実際に当選した人を取材。最近、X上で急速に増えているプレゼントキャンペーン。その多くがアカウントのフォローや投稿を拡散するだけで1年分の商品をくれるという太っ腹な内容。今や多くの会社などが食品やコスメ服飾品といった様々な自社商品の1年分プレゼントを行っている。流行のきっかけとなったのは先月3日のとあるミカン専門店の投稿。真面目な文体でプレゼントの告知をする投稿は大きな話題となり、表示された回数は4200万回超え。大きなPR効果が生まれたため様々な企業が同様のキャンペーンを始めた。番組は実際にみそ1年分が当選した人に話を聞いた。約17kg分36個のみそが届いてから1週間弱。すでに2個消費したという。番組は気になるプレゼントキャンペーンを発見。「SALONIA1年以上分プレゼントのお知らせ」美容家電ブランドが自社商品を1年分以上プレゼントするという投稿。美容家電1年分以上とはどんな内容になるのか、東京・浜松町・SALONIAを取材。プレゼントの中身にはこちらのヘアドライヤーやヘアアイロンなど8種類の美容家電が入っている。I-ne・岸本直也さんは「参加したくなるような内容にしたいと思い1年以上にした」と語った。プレゼント内容は総額約15万円分の家電。ドライヤーはなんと4種類も入っている。1年以上、その日の気分で使い分けてもらえるように販売中の全てのドライヤーとヘアアイロンなどをプレゼントすることにしたという。一方、トラブルを恐れ途中で断念した人も。先月末にアニメのグッズ1年分プレゼントに応募したという女性。1次選考通過を伝えるメッセージが届きLINEアカウントの追加を促された。女性は怪しいと感じながらもLINEを追加するだけであれば個人情報を盗まれることはないと思い追加。その後、LINEに移動すると、なぜか指定されたURLからゲームをダウンロードするよう求められたため、女性は途中で応募するのをやめた。ITジャーナリスト・三上洋氏は今回のケースについて、「LINEに誘導したり、サイトに登録させたり、クレジット番号を入力させるものは、詐欺の可能性が高い。Xのプロフィールを見て、公式ウェブサイトがあるか、そのサイトは信用できるものか確かめて」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月13日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビイマドキ
本格餃子「包」駒沢パーククォーター店の特徴は手打ちならではのもちもち食感。餡は季節ごとに産地を変更。きょうは絶品餃子をチェック。大阪餃子専門店よしこ目黒店で1カ月に5万個販売する餃子の餡は国産野菜にニンニク、ショウガを加えて野菜餃子にしている。お肉を使わず、ラードを入れることでうまみとコクを引き出し、薄皮を使用しカリッと仕上げている。金の餃子酒場中目黒店の「[…続きを読む]

2025年10月12日放送 12:45 - 14:00 日本テレビ
兼近&真之介のメシドラ(兼近&真之介のメシドラ)
3人は今年5月にオープンした「Garage Cafe AJITO」へ。2年前までマレーシアに住んでいた店長が家族で営んでいる。アメリカンガレージ風の店内ではハムチーズパニーニやナポリタンなどが味わえる。3人はキューバサンドなど計7品に注文。みのもんたについて古舘は「みのさんが好きで、局アナになってからみのさんが鞄持ちをやりだした。」などと話した。

2025年9月30日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
プラチナファミリー&路線バスで寄り道の旅 合体SP(路線バスで寄り道の旅)
一行は東京タワーを訪れた。東京タワーは21万人以上が工事に携わり約1年半で完成。1989年からライトアップがスタート。建設時の写真を鑑賞した後、高さ150mのメインデッキへ上った。

2025年9月29日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
有吉ゼミ超激辛チャレンジグルメ
西堀亮、吉田仁人、田中美久、久保田磨希が東京・浜松町にある「ジョウンデー」の「悶絶必至!激辛サムギョプサルチャプチェ」に挑戦。制限時間は25分。

2025年8月5日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
きょうのテーマは「グルテンフリー志向も後押し・イマ人気再燃“米粉”」。望月理恵は「増えたなっていう印象がある」などとコメントした。米粉を使った専門店を取材した。米粉用米の需要量は年々増加し、去年は過去最高の5万6000トンを記録(農林水産省)。都内のスーパーをみると様々な商品に米粉が使われていた。なぜ米粉が増えたのか、日本米粉協会・高橋さんは「小麦粉の価格と[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.