TVでた蔵トップ>> キーワード

「海上自衛隊」 のテレビ露出情報

米国軍は、陸海空軍や海兵隊など1万人以上が参加する大規模な実動演習「バリアント・シールド」を2年に1度グアムなどで行っていて、ことしは来月上旬からおよそ2週間の日程で行われる予定。この演習の一部が、今回初めて日本でも行われ、自衛隊が参加することが関係者への取材で分かった。在日米軍基地のほかに、青森県の海上自衛隊八戸航空基地や、宮城県の航空自衛隊松島基地にも、米国軍の戦闘機が展開して周辺の空域で航空自衛隊と共に訓練を行うことなどが計画されているという。八戸航空基地や松島基地では、自衛隊の哨戒機や戦闘機などが運用されているが、米軍の戦闘機の訓練が行われるのは異例で、基地周辺では騒音が増加するおそれがある。米軍が今回、日本でも演習を行う背景には、周辺で有事が起きた場合の即応体制を強化するねらいなどがあるとみられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月23日放送 6:45 - 7:00 TBS
JNNニュース(ニュース)
海上自衛隊が、硫黄島周辺の海域で機雷の処理の訓練を公開した。硫黄島は一般船舶の航行が少なく、漁業への影響も少ないため実物を使用した機雷処理訓練が実現できた。

2024年6月23日放送 6:15 - 6:30 日本テレビ
NNNニュースサンデー(ニュース)
海上自衛隊は機雷を実際に爆発させ、取り除く訓練を公開した。訓練はアメリカ海軍なども参加し、今月29日まで行われる予定。

2024年6月23日放送 4:00 - 4:40 TBS
TBS NEWS(ニュース)
海上自衛隊は硫黄島周辺海域で機雷の処理の訓練を公開した。硫黄島は一般船舶の航行が少なく、漁業への影響も少ないため、実物を使用した機雷処理訓練が実現している。

2024年6月23日放送 0:00 - 0:28 TBS
S☆1(ニュース)
海上自衛隊は硫黄島周辺海域で機雷の処理の訓練を公開した。硫黄島は一般船舶の航行が少なく漁業への影響も少ないため実物を使用した機雷処理訓練が実現できた。

2024年6月22日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデー(ニュース)
東京・小笠原諸島・硫黄島周辺で機雷を爆発させ取り除く訓練を海上自衛隊が公開。訓練は米国海軍なども参加し今月29日まで行われる予定。海上自衛隊第1掃海隊司令・野間俊英1等海佐が「我々の精強な機雷戦部隊がいることで日本に機雷をしかけても無駄だという抑止力になる」とコメント。米軍なども参加するこの訓練は29日まで開催。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.