TVでた蔵トップ>> キーワード

「渋谷区(東京)」 のテレビ露出情報

渋谷区の玉川上水旧水路緑道は老朽化が進んでいるため区が再整備の計画を進めているが住民の一部から事業費が高額だなどとして見直しを求める声が上がっている。きょう現地を訪れた長谷部区長は住民への説明を続けていく考えを示した。緑道の一角に設置されているのは再整備計画をPRする施設では計画の経緯や内容を説明するパネルなどが展示されている。あすのオープンを前に長谷部区長が視察し計画の必要性を強調した。渋谷区が再整備を計画している玉川上水旧水路緑道は笹塚から代々木にかけてのおよそ2.6キロの都市公園。整備からおよそ40年が経過し老朽化が進んでいる。関連予算の一部はすでに区議会で可決されて8月から工事が始まった。計画では現状の樹木をなるべく残しつつテラゾと呼ばれる舗装材を使ったデザイン性の高い歩道、さらに大型のベンチやイベントを開催できる広場などを設置、事業費はおよそ113億円と見込まれている。区の計画に対し近隣住民の一部からは見直しを求める声が上がっている。住民団体の代表、高尾典子は事業費を大幅に圧縮するよう求めて署名活動を行っていてこれまでにおよそ800人分が集まっているという。高尾は路面を舗装材で覆うことで自然を生かした緑道のよさが失われることや地域外からも多くの人が集まるようになることなどを懸念している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月4日放送 0:59 - 1:59 日本テレビ
バズリズム 02BUZZ CLIPS
アーティストに1カ月密着し、その模様でオリジナルMVを作る企画。今月の出演は2020年結成、新潟の音楽バンド「終活クラブ」。この日はライブ。メディアでは顔を隠して活動、ライブなどでは顔出し。メンバーは5人、1名は現在活動休止中。メンバー全員が元社会人で、「之が最後のバンド」と友人同士で結成。舞台はグループが東京で初ライブを行った場所でもある「Spotify[…続きを読む]

2025年10月3日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け“家族の思い出”争奪戦
「みてね」のサービスを作った会社は、東京・渋谷にある1997年に創業したMIXI。mixiと言えば、日本で最初に普及したSNSサービスでおなじみ。創業者の笠原健治さんが28歳の時に立ち上げた。それから約20年、今ではスマホゲーム「モンスターストライク」やAIロボットの開発など事業を拡大し、売上は1500億円以上。そんな中、笠原さんは「みてね」を次なる事業の柱[…続きを読む]

2025年10月3日放送 18:50 - 21:54 テレビ朝日
ザワつく!金曜日&ザワつく!開運ツアー(ザワつく!開運ツアー 開運スポット7)
1965年創業「別亭 鳥茶屋」は神楽坂・花街の風情溢れる芸者小道に佇む名店。「名代うどんすき」と「親子丼」が名物。卵が金運・家庭運を象徴、鶏肉が飛躍・発展の縁起物で「親子丼」を食べることで家族円満などのご利益が期待できる。

2025年10月3日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびグルメの現場
代々木公園から中継。タラバガニ弁当や海鮮3食丼などが並んでいる。まず海鮮五色丼を紹介。北海道産のいくらやホタテ、カニ、ウニ、サーモンが載っている。代々木公園では北海道フェアを明後日まで開催。今回で35回目のイベントで、北海道の店を中心に約80店舗が出店している屋外最大級のグルメイベント。例年20万人以上来場するという。札幌おやじダイニングはコロッケ専門店。お[…続きを読む]

2025年7月29日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEOha!カル
映画「星つなぎのエリオ」ホシカドOPENイベントにFRUITS ZIPPERの早瀬ノエルさんとマユリカの中谷さんが登場。映画はひとりぼっちの主人公・エリオが本当の居場所やつながりを見つける物語。中谷さんは主人公・エリオのピンチを救うメルマックを演じる。中谷さんの演技について、早瀬さんは上手でしたとコメント。2人は今年3月までバラエティー番組で共演。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.