TVでた蔵トップ>> キーワード

「渋谷(東京)」 のテレビ露出情報

映画「野火」初上映から10年目。終戦の日に向けてアンコール上映が毎年欠かさず続いている。戦争の恐ろしさを映画に込めた塚本晋也監督に思いを聞いた。今月11日、横浜関内にあるミニシアターで野火の上映が行われた。会場に現れた監督の塚本晋也の思いに共感した劇場はことしは全国で30に上った。この映画には派手な戦闘シーンはほとんどない。映し出されるのは飢えと孤独で理性を失っていく日本兵たちの姿。原作は大岡昇平の小説で、塚本監督は学生のころに読み強烈に映像が浮かび上がる。映画化を温め続け実現したのは50代になってから、自主制作だった。主人公、田村1等兵は塚本監督みずからが演じた。フィリピンで遺骨収集に参加、元日本兵にも直接会い取材を重ねてきた。監督が描きたかったのは生の戦争。戦場ではなく劇場でその恐ろしさを感じてほしいと上映後は観客と顔を合わせ対話を大切にしたいという塚本監督。野火公開から8年、塚本監督は終戦直後の闇を描いた「ほかげ」を製作。帰還兵、戦争で夫を亡くした女性、そして孤児たちが心に影を持ったままさまよう姿が描かれている。野火はきょうも渋谷など各地でアンコール上映が行われている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月1日放送 23:30 - 0:30 日本テレビ
news zerozero 天気
全国の3日間予報が伝えられた。

2025年8月1日放送 22:00 - 22:30 NHK総合
ドキュメント72時間(オープニング)
渋谷駅前にひっそりと立つ小さな建物「新聞スタンド」に密着。

2025年8月1日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け空き家列島ニッポン
東京23区で最も人口が多い世田谷区、人気の町がたくさんあるが空き家の数が全国トップで、約5万8000戸。世帯数が東京都で1番多い世田谷区でも、この数年で高齢化が進み空き家が増えている。世田谷区は廃校になった高校の校舎を分庁舎として利用していて、ここに空き家対策の専門部署がある。千葉さんが見せてくれたのは、壁一面を埋め尽くす空き家のファイル。民間の力を借りよう[…続きを読む]

2025年8月1日放送 20:00 - 21:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国(マツコ&有吉 かりそめ天国)
視聴者から「初めての場所に旅行するとき動画を見て予習しますか?」と質問。マツコはチェコに行きたすぎて動画を見まくった結果飽きてしまったと明かした。初めての海外旅行は有吉は香港、マツコはイギリスとのこと。マツコ有吉は今でも空港に行くと乗れるか不安になって緊張すると話した。
マツコは広すぎる駅や空港がツラいと話した。JRが工事を始めた羽田空港アクセス線は東京駅[…続きを読む]

2025年8月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になるミダシ
ことし創刊70周年を迎えるりぼんの期間限定イベントが行われた。1955年創刊されたりぼんは少女まんが史に残る名作を続々と生み出してきた。会場には創刊号から70年の歴史を振り返る表紙やレジェンドまんが家たちがイベントのために書き下ろした人気キャラクターの等身大パネルなどまんが家56人の作品が展示されている。さらに限定グッズを求め、多くの人が詰めかけた。イベント[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.