TVでた蔵トップ>> キーワード

「渋谷(東京)」 のテレビ露出情報

今週は日テレが地球のためにいいことを考えるSDGsな1週間。日テレ系の様々な番組を通して、地球にいいこと、人にいいことを視聴者といっしょに考える。街のみなさん(121人)が捨てられずに長く使い続ける日用品を調査。13年モノのバスタオル、28年モノの三角コーナーなど。板橋区にあるハッピーロード大山商店街で田辺大智アナウンサーが街の人にインタビュー。田辺アナの長持ち自慢は13年モノの記念Tシャツ。会社員の女性は20年モノの幼稚園の時にもらったハサミ。アルミホイルを切って切れ味を長持ちさせているという。会社員の男性は40年モノの歯ブラシ立て。主婦の女性は22年モノの娘のお茶わん。今では晩酌の氷作りに活用している。長く使い続けることで本来の使い方から変わってしまったものも。銀座で会った女性は30年モノの冷蔵庫。電源が入らず使えないが、乾物入れに使っている。銀座にランチに来ていた母娘は、50年モノの赤ちゃん用のイス。中山秀征は「柄物が多かった」などとコメントした。友人と渋谷に遊びに来ていた男性はディズニーで買った30年モノのスプーンとフォーク。大好物のカレーを小さいスプーンで何回も味わっていると話した。友人とランチにきていた女性は15年モノの福袋に入っていたまくら。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
森気象予報士は「きょうも冷えた。今朝の最低気温。東京はきのうよりも暖かかったがそれでも11.5℃。全国的に今季最低というところは500地点近くあった。この寒気の影響で富士山が初冠雪した。富士山頂は月曜の午後から氷点下。去年と比べても初冠雪が早い。平年は10月2日なので、平年と比べると遅い」などコメント。
森気象予報士は「渋谷は朝冷えたが日中16℃ぐらいまで[…続きを読む]

2025年10月23日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(エンディング)
東京・渋谷の現在の様子を伝えた。

2025年10月23日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ゴゴ天気
東京・浅草、渋谷の中継映像を背景に全国、関東の天気予報を伝えた。

2025年10月23日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本1分天気
渋谷からの中継で気象情報。

2025年8月21日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
熱中症の救急患者の治療を行う、川崎市の総合病院。連日搬送者が相次いでいて、多い日には5~6人が運ばれてくるという。医師によると高齢者が多いということだが、若い人も例年より目立つという。総務省消防庁は2017年から熱中症による救急搬送の状況を住居や道路、仕事場など8つに分類して公表していて、NHKがこのデータを基に発生場所の状況を調べた。その結果、道路が占める[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.