2025年8月21日放送 21:00 - 22:00 NHK総合

ニュースウオッチ9
▽台風12号発生▽熱中症どこで発症?データ分析

出演者
広内仁 斉田季実治 林田理沙 竹野大輝 吉岡真央 菅谷鈴夏 野口葵衣 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
解説 台風12豪 最新情報

台風12号の影響で、この時間も鹿児島県内では雨脚が強まっている。風も強まっていて、荒れた天気になっているところがある。雨で地盤が緩んでいるところも多くなっており、特に薩摩半島で土砂災害への警戒が必要。川も増水しており、万之瀬川水系万之瀬川、加世田川では氾濫危険情報が発表されている。この後は発達した雨雲がかかり続けて、雨量が多くなるおそれがある。24時間の予想雨量は九州南部で300ミリ、北部で80ミリ。

キーワード
万之瀬川加世田川台風12号氾濫危険情報線状降水帯薩摩半島錦江町(鹿児島)
“道路で熱中症” 割合増加 背景は?

熱中症の救急患者の治療を行う、川崎市の総合病院。連日搬送者が相次いでいて、多い日には5~6人が運ばれてくるという。医師によると高齢者が多いということだが、若い人も例年より目立つという。総務省消防庁は2017年から熱中症による救急搬送の状況を住居や道路、仕事場など8つに分類して公表していて、NHKがこのデータを基に発生場所の状況を調べた。その結果、道路が占める割合が年々増加傾向にあることがわかった。近年の気温上昇が道路での熱中症リスクを高めているとみられる。都内のIT企業が開発したアプリでは、地図上で太陽の位置と建物の高さから日陰を確認することができる。埼玉県熊谷市の市役所前のバス停には、特殊な素材が使われたテントが設置されている。市は効果を確認しながらイベントや休憩所で活用する予定にしている。専門家は「ここ数年暑さのレベルが数段上がっていて、従来の対策では対応できない」と指摘している。

キーワード
中区(愛知)土浦(茨城)埼玉慈恵病院奈良県富山県新百合ヶ丘総合病院松本(長野)消防庁渋谷(東京)港区(東京)熊谷市熊谷(埼玉)熱中症総務省脱水症西石田(茨城)鳩山町(埼玉)麻生区(神奈川)
収穫間近のコメ 猛暑・少雨で深刻な影響

新潟県上越市では連日の猛暑で収穫を間近に控えたコメにも深刻な影響が出ている。上越の先月の平均気温は28.7度と過去最高。コメは高温が続くとでんぶんが不足し白く濁ったりひび割れやすくなる。なかには渇水の影響を受けた田んぼも。コメ約3トン分の稲が茶色く枯れていた。水源から遠く水が十分に供給されなかったという。上越市によると、市内では40日間まとまった雨が降らなかったという。今月8日の調査では市内で少なくとも47.8ヘクタールの水田での被害が確認されている。上越市農政課・古川さんは、農家にとっては大変つらい思いになっていると思っているとコメント。農家の中村さんは、来年から考えていかないと。これで終わりだとは思わないとコメント。

キーワード
上越市上越(新潟)
あすも危険な暑さ 熱中症対策の徹底を

あすも東海と近畿では38度の危険な暑さが見込まれている。熱中症について、専門家は「発症すると後遺症などその後も体に影響が出る場合もある」と話していた。予防が大事だが、熱中症になってしまった場合は早めの処置が必要。

キーワード
埼玉慈恵病院後遺症熱中症藤永剛
ロシアと“蜜月”北朝鮮 派兵を継続の考え

ロシアとウクライナの首脳会談は実現するのか。ロシア側のけん制で暗雲が立ち込めている。そのロシアを支援する北朝鮮にも動きがあった。北朝鮮の部隊が派遣されていたのはウクライナに近いロシア西部。北朝鮮国営メディアは、ロシアへの派兵を改めて正当化。支援継続の考えを示したとしている。金総書記とプーチン大統領が電話で会談したことも発表。双方の蜜月ぶりがうかがえる。

キーワード
ウラジーミル・プーチンキム・ジョンウンロシア国防省ロシア連邦軍朝鮮中央テレビ朝鮮中央通信首脳会談
ウクライナ「安全の保証」 欧米側 議論活発化も…

北朝鮮の支援も受けるロシア、連日ウクライナ各地に激しい攻撃を行っている。米露会談では東部2州を明け渡すことなどを提案。ロシア国防省は20日、計3つの集落を掌握したと発表。会談を行った1週間も攻撃が止むことはない。このうち安全の保証について、欧米では議論が活発化している。アメリカの関与のあり方に注目。トランプ大統領は米軍の地上部隊を派遣することはないと明言。具体出来な内容は明らかにせず。ゼレンスキー大統領は、詳細は10日以内に決まるとしていた。防衛相防衛研究所・兵頭研究幹事は、ウクライナの安全の保証の問題もこれから協議するという段階。今の段階でロシアが3者会談に応じることはないと指摘。ラブロフ外相は、ロシア抜きに安全の保証を議論するのは絵空事であり行き詰まっていると述べ、ロシア抜きでは解決できないとけん制。開催地はどこになるのか、ハンガリーやスイスなど候補地が報じられているが、早期に会談が行われるかは不透明な情勢。専門家は、おそらく1か月程度かかるだろうと分析。

キーワード
ウルズラ・フォン・デア・ライエンエマニュエル・マクロンオデッサ大学キア・スターマージョルジャ・メローニセルゲイ・ラブロフドナルド・ジョン・トランプドニプロペトロウシク州(ウクライナ)ドネツク州(ウクライナ)モスクワ(ロシア)ロシア国防省ヴォロディミル・ゼレンスキー欧州連合防衛省防衛研究所首脳会談
ロジア・ウクライナ首脳改案 早期実現なるか

スタジオの広内仁が、今のニュースについて解説する。画面に、8月15~31日のカレンダーが表示された。そのカレンダーには、15日に米ロ首脳会談、18日に米ウクライナ首脳会談と書かれていた。そして、安全保障の枠組みは27日頃まで、ロシア&ウクライナ首脳会談は31日頃までに決まると見られていたが、どちらも容易ではない状況だと、広内仁が解説した。

キーワード
首脳会談
TICADは2日目 “企業の協力加速を” 「官民ビジネス対話」

TICADの2日目 、企業の協力を加速させようと「官民ビジネス対話」が開かれた。石破首相は、日本とアフリカとの関係においては援助から投資をキーワードにしたいと述べ、日本とアフリカの企業どうしの協力を加速させると共に鉱物資源の輸送ルートの整備などにより国境を越えた物流を強化していく方針を示した。会議にあわせたアフリカの首脳らとの個別の会談はきょうも。会談した中央アフリカのトゥアデラ大統領は、日本の難民支援や食料支援などに謝意を示し、さまざまな分野で協力を進めていくことを確認。これまでに各国の首脳など29人と個別会談を重ねる。あすまでの期間中、さらに会談を重ね各国との関係強化を図りたい考え。

キーワード
フォースタン=アルシャンジュ・トゥアデラ横浜(神奈川)石破茂第9回 TICAD
“北朝鮮の弾道ミサイル基地 新たに確認”

アメリカのシンクタンク・戦略国際問題研究所は北朝鮮の弾道ミサイルの基地を新たに確認したと発表。初期の分析としていずれもICBM級のミサイル「火星15型」や新型の「火星18型」など計6~9基を保管されている可能性があるとしている。北朝鮮にはこの基地を含めてまだ公開していない弾道ミサイルの基地や関連施設があわせて15~20あるとしている。

キーワード
大陸間弾道ミサイル戦略国際問題研究所朝鮮中央テレビ火星15火星18
備蓄米 販売期限延長 “影響懸念の声”

随意契約の備蓄米販売について9月以降も認められるようになったことについて、JA全中の山野会長は、政府に丁寧な情報発信などを求める考えを示した。山野会長は、今回の方針変更で生産現場では混乱と今後の需給、価格への影響を懸念する声があがっていると述べ、こうした懸念が払拭されるよう丁寧な情報発信を進めるとともに、追加申し込みの受け付けや期限再延期などさらなる変更が行われないことが重要だと述べた。

キーワード
備蓄米全国農業協同組合中央会山野徹
中継 台風12豪 鹿児島に上陸 線状降水帯のおそれ

再び菅谷鈴夏が鹿児島県・垂水市から、生中継で台風12号の状況を伝える。菅谷鈴夏が建物の中に登場して、窓ガラスから見える外の様子を紹介した。そして、先ほどの中継から40分ほど経ったが風は同じように強い、などとリポートした。

キーワード
台風12号垂水市(鹿児島)線状降水帯
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。台風12号が鹿児島に上陸。大雨・暴風に注意。

キーワード
台風12号
SPORTS
夏の甲子園2025 準決勝 第1試合 日大三(西東京)×県岐阜商(岐阜)

夏の甲子園準決勝第1試合で日大三と県岐阜商が対戦。お互い譲らない攻防戦が続き、延長戦10回で日大三が勝ち越しタイムリーを決め、決勝進出を決めた。

キーワード
岐阜県立岐阜商業高等学校日本大学第三中学校・高等学校柴田蒼亮第107回全国高等学校野球選手権大会近藤優樹
夏の甲子園2025 準決勝 第2試合 沖縄尚学(沖縄)×山梨学院(山梨)

夏の甲子園準決勝第2試合で沖縄尚学と山梨学院が対戦。同点で迎えた5回で山梨学院が得点し、リードを広げた。6回で安谷屋春空が2点タイムリーで同点に追いつき、7回で逆転。沖縄尚学が勝利し決勝進出を果たした。

キーワード
安谷屋春空山梨学院中学高等学校新垣有絃沖縄尚学高等学校・附属中学校第107回全国高等学校野球選手権大会
夏の甲子園2025 あさって決勝

夏の甲子園決勝はあさって10時から予定されている。日大三が勝利すれば14年ぶり3回目。沖縄尚学は初優勝を目指す。

キーワード
日本大学第三中学校・高等学校沖縄尚学高等学校・附属中学校第107回全国高等学校野球選手権大会
ドジャース×ロッキーズ 大谷翔平 二刀流で初勝利目指すも…

大谷翔平がツーベースヒットで5試合連続ヒットをマーク。一方でピッチングは調子があがらず4回で3失点。さらに打球が右太ももを直撃。痛がる表情をみせるもその後も続投。大谷は4回5失点で復帰後初黒星。ロッキーズ8-3ドジャース。大谷は、情けないなという投球内容だったとコメント。

キーワード
コロラド・ロッキーズデンバー(アメリカ)ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
レッズ×エンジェルス 菊池雄星 中4日登板で好投

エンジェルスの菊池雄星投手が中4日で先発登板。序盤からキレのあるカーブ、ストレートで7回1失点。自身の勝敗はつかなかったものチームの勝利に貢献。エンジェルス2-1レッズ。菊池は、いい形で試合を作れたとコメント。

キーワード
アナハイム(アメリカ)シンシナティ・レッズロサンゼルス・エンゼルス菊池雄星
メッツ×ナショナルズ 千賀滉大 “詰めの甘さが出た”

メッツの千賀滉大投手がナショナルズ戦に先発登板。お化けフォークなど決め球が甘くなり6回途中5失点で5敗目。ナショナルズ5-4メッツ。千賀は詰めの甘さみたいなものが出たのが悔しいとコメント。

キーワード
ニューヨーク・メッツワシントン・ナショナルズワシントン(アメリカ)千賀滉大
日本ハム vs. オリックス

日本ハムの先発はバーヘイゲン、2回で3点を失う。西川龍馬はけがから復帰したばかりだが5号スリーランホームラン。さらに杉本もホームラン。オリックスの宮城大弥投手が2週間ぶりに先発登板、6回9奪三振。オリックス10-0日本ハム。

キーワード
エスコンフィールドHOKKAIDOオリックス・バファローズドリュー・バーヘイゲン中川圭太北広島(北海道)北海道日本ハムファイターズ宮城大弥杉本裕太郎生田目翼西川龍馬
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.