TVでた蔵トップ>> キーワード

「渡辺英之町長」 のテレビ露出情報

山梨県富士河口湖町、晴れていれば富士山がよく見える道路。ここに景観を遮る黒い幕を張る作業が始まった。集まった観光客が撮影しているのは富士山とコンビニ。コンビニの上に富士山が乗ったように見える写真が撮れるとSNSで話題になり、連日外国人観光客が殺到する人気の撮影スポットになっている。富士山を見えなくするという対策は海外の各メディアでも大々的に取り上げられた。原因は観光客による迷惑行為。町は注意喚起の看板や警備員を置くなどの対策をしていたが効果はみられなかった。観光客たちが立っているのは歯科医院の私有地。敷地内だけで3日で1袋分のごみが捨てられている。クリニックの入り口を塞いだり、専用の駐車場にタクシーや大型バスで乗り入れる観光客の姿も。富士河口湖町・渡辺英之町長は「本当はこんなことはしたくないが安全を考えれば早めにやった方が…」と話した。同じく富士山を観光資源としている富士吉田市。SNSなどをきっかけに観光客が急増。警備員を配置するだけでなく、観光客を町の商店に促すための案内所を先月オープンした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月31日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
コンビニ越しに富士山を撮影できる山梨・富士河口湖町の人気スポット。相次ぐ迷惑行為を防ぐため先週黒い幕が設置された。その後、撮影目的であけたとみられる複数の穴が見つかったことを受け、富士河口湖町の渡辺町長は幕を張り替える方針を明らかにした。青や緑など明るい色にして穴があけにくい素材に替えるという。

2024年5月24日放送 15:07 - 15:10 NHK総合
ニュース(関東甲信越)(ニュース)
山梨県富士河口湖町で、迷惑行為への対策として黒い幕を設置したことについて、渡辺英之町長がきょうの会見で「観光客などの安全と平穏な住民生活を確保するため苦渋の決断で行った」と述べた。富士河口湖町にあるコンビニ周辺では店舗の上に富士山がのったような写真が撮影できることから大勢の外国人観光客などが訪れ、交通量の多い道路を横断したり私有地に無断で入ったりする行為が後[…続きを読む]

2024年5月1日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
ゴールデンウィーク5日目、西日本から東日本にかけて広い範囲で雨となっている。新橋・京都市も雨。京都はスペインなど外国人観光客の姿も。
青森・五所川原市では、大相撲大阪場所新入幕優勝・尊富士が凱旋パレードを行った。一方、東京・渋谷では、パトロール隊が路上飲酒の自粛を要請。山梨・富士河口湖町では、富士山の人気撮影スポットで観光客による迷惑行為がみられる。危険行[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.