TVでた蔵トップ>> キーワード

「港区(東京)」 のテレビ露出情報

FX(外国為替証拠金取引)を手がける外為どっとコムは個人投資家に向けてYouTubeで毎日、解説動画をライブ配信している。きょうドル円相場は一時、159円90銭台に。先週末に発表された米国の経済指標が好調で日米の金利差が大きく開いた状態が続くとの見方から円売りドル買いの動きが強まった。政府と日銀がことし4月、為替介入に踏み切った水準、160円ラインに個人投資家も警戒している。ただ、為替介入を指揮する財務省・神田財務官は「適切な行動をいつでもとる用意がある」とコメント。介入実施の目安となる為替の水準はないという従来の説明を繰り返した。日銀はきょう今月14日まで開いた金融政策決定会合で出た政策委員の「主な意見」を公表した。委員からは円安による物価上昇のリスクを指摘する声。さらに追加の利上げを主張する委員がいたことも明らかになった。ただ、専門家は円安基調はしばらく続くと見ている。外為どっとコム総合研究所・中村勉研究員は「大きな金利差は変わらないため1回の利上げだけで流れを反転させるのは難しい」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月5日放送 5:50 - 6:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
東京・六本木のテレビ朝日前は警視庁麻布警察署の交通安全運動の出動式が行われ、署員や交通機動隊員ら80人が参加。麻布警館内では、六本木などの繁華街がある影響で駐車違反の事故が多く、去年1年間で1000件以上の取り締まりがあった。

2025年4月4日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトTHE 追跡
DXの力で貿易の見える化を進めて解決しようという企業がある。2016年に創業したShippioでは、およそ1400社が利用しているという貿易管理サービスを手がけている。貿易のルートを地図上で見える化する仕組みで、これまでは電話やFAXで船の位置を確認していたものがこの画面で一目瞭然。アメリカの関税だけではなく、世界情勢の不安定化により去年、利用者数は前の年に[…続きを読む]

2025年4月4日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け独占!ビッグモーター その後
去年6月、ビッグモーターが買収されてから1か月。埼玉県熊谷市の店舗では、 社名が変わっても看板はまだ「ビッグモーター」のままだった。入口に立っていたのは、以前からこの店舗で店長をしている飯島司さん。そこに伊藤忠から送りこまれた、WECARSの社長・田中慎二郎さんがやって来た。田中さんは、全店舗の視察を始めていた。足を止めた場所にあったのは、販売実績ボード。か[…続きを読む]

2025年4月4日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
首都圏情報 ネタドリ!”がんを防ぐ”ワクチン 効果は?安全性は?
医療分野のデータ分析を行う民間の研究機関、エムスリー総合研究所。去年からHPVワクチンの接種に関するアンケート調査を行っている。接種を検討してこなかった人にその理由を尋ねたところ保護者は「副反応が怖かったから」がほとんどを占めた。一方で、対象者である本人は「知らなかった」が一番多く、次いで「副反応が怖かったから」が多くなった。分析結果を共有された医師たち。接[…続きを読む]

2025年4月4日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークおでかけ しゅと犬くん
東京・港区にあるカナダ大使館の図書館から中継。カナダ大使館は身分証を提示しセキュリティーチェックを受ければ一般の方でも館内の施設を見学できる。またカナダの地形を表したガーデンテラスやカナダのアーティスト作品を展示したギャラリー、さらにイベントがあるときにはホールにも入ることができる。アイスホッケーやカーリング、ことしは大阪万博も行われるということでこれまでの[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.