TVでた蔵トップ>> キーワード

「瀬戸内海」 のテレビ露出情報

今回は愛媛県の鷲ヶ頭山。しまなみ海道の途中にあり、瀬戸内海の真ん中に浮かぶ大三島にそびえる。旅のお供は東ちづるで因島出身だという。まずは鷲ヶ頭山と縁が深い大山祇神社を参拝。山と海の神・大山祇命を祀り、日本総鎮守として日本全体を守っている。その神徳にあやかろうと、源義経、源頼朝らが競って武具を納めた。この大山祇神社の御神体として崇められてきたのが鷲ヶ頭山である。
鷲ヶ頭山の行程は全長3キロ、1時間半。道中、因島の発祥とされるハッサクや、生樹の御門を発見。古代クスノキは船の材料として使われたが、巨木は生き残りとされる。
集落から山へ入ると急な登りが始まる。しばらくすると瀬戸内海が見渡せる展望台に出た。登山道は整備されて登りやすいが、ひたすら登りが続く。
登り始めて30分。鷲ヶ頭山手前のピークに到着。ここにはかつて社があり、雨をもたらす竜神が祀られていた。島の中央部には険しい岩山が連なっていた。鷲ヶ頭山へと続く稜線の上を歩く。稜線上には地元ではエボシ岩と言われる聖なる場所についた。この周辺からは弥生土器も出土している。古来、瀬戸内海は都と九州、朝鮮半島を結ぶ海の道だったが、この海域から朝鮮半島に出兵し、白村江の戦いが起こった。日本は大敗し、攻め込まれる危険があったが、この場所は敵を防ぐ重要な拠点となった。そのため鷲ヶ頭山は神の山と呼ばれ、大山積神が日本総鎮守とされるようになった。
鷲ヶ頭山の山頂を目指す。急な坂を登ること15分山頂に到着した。山頂からは瀬戸内海が広がった。
下山のあとのお楽しみは、鯛のあら煮。吉田類は「目指す山が日本の守り神のような存在だった意味もわかってきた」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!お値段当てまSHOW!いただき!ハウマッチ
美味しいものの値段を当てるコーナー。瀬戸内海の東に位置する明石海峡。ここでいま旬を迎えているのが高級ブランド食材の「明石ダコ」。この時期は特に甘みがあり、噛みしめるほどに味が出る日本一と称されるタコ。今回はそんな明石ダコの「新たな名物を作りたい」と開発された絶品料理「明石蛸の竹皮巻き」がお題。明石ダコを天然の竹皮で包み、絶品のあごだしを効かせた関西風の上品な[…続きを読む]

2024年6月27日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ愛でたいnippon
瀬戸内海の山口県防府市でタコを使った海鮮料理屋を訪れる。店長の手島さんは「瀬戸内海のタコは潮の流れが速くて肉厚で身がしまっていてすごく柔らかい」と話した。山口県では今でもタコツボ漁が行われ素焼きのタコツボを作る職人は全国でも久野公寛さんともう1人だけだという。タコツボを焼く登り窯では最低800度の温度が必要だといいその他余熱でドライフラワーを作っているという[…続きを読む]

2024年6月23日放送 19:00 - 19:58 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(ナニコレ珍百景)
日本の〇〇と呼ばれる珍百景を紹介。和歌山・由良町の白崎海岸は日本のエーゲ海、高知・土佐市の「ヴィラ サントリーニ」は日本のサントリーニ島と言われている。福島・天栄村の山の中にはイギリスの街並みを再現した「ブリティッシュヒルズ」という英語を学ぶ施設があり、英会話レッスンやイギリス文化を学ぶ授業が行われている。施設内の公用語は英語で、部屋のテレビではイギリスのテ[…続きを読む]

2024年6月13日放送 9:55 - 10:25 TBS
プチブランチ(プチブランチ)
虎ノ門ヒルズおすすめグルメ「新感覚 にぼしのパスタ」を紹介。それが食べられるのは虎ノ門横丁にある「si si 煮干啖」。瀬戸内海のイワシを使った銀鱗んにぼしをバターと煮詰めて濃厚ソースに。パスタの麺は「浅草開化楼」の中太麺を使用。濃厚ソースとよく絡ませ低温調理した自家製チャーシューなどをトッピングして完成。さらににぼし・生唐辛子・ニンニクを入れた特製の「にぼ[…続きを読む]

2024年6月13日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,マーケティング部
テーマは行列ができるキャラ濃いラーメン店。人気の尾道ラーメンを切り盛りするのが亜美さん。38歳で先月おばあちゃんになったという。行列を生み出す個人店にはどんな秘密があるのか。 

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.