TVでた蔵トップ>> キーワード

「銀座 煉瓦亭」 のテレビ露出情報

成田空港、専門学校の講師を勤めるイタリア人ジュゼッペさんが初来日。20時間のフライト中もネられなかったというジュゼッペさんはイタリア・プーリャ州のブリンディジに住んでいる。そんな彼が愛してやまない日本のものとは何なのか。彼が足を運んだのは海鮮市場、エビを購入したジュゼッペさんはエビフライを作るという。彼が大好きなのは日本の洋食「エビフライ」。明治時代の独自の進化を遂げた洋食、その中でもエビフライは1899年に銀座 煉瓦亭で天ぷらやカツレツをもとに考案されたと言われている。ジュゼッペさんとエビフライの出会いは10歳の頃、日本のマンガで読んで興味を持ったという。その後料理の専門学校に進んだ彼は独学でエビフライづくりを学んだ。現在イタリア料理の専門学校で講師をしているジュゼッペさん、週2回エビフライの腕を磨いている。今回の旅で、日本の職人がどのようにエビフライを揚げているのかを学びたいというジュゼッペさん。なんとパン粉は自作、食パンも自作している。そんなジュゼッペさん、将来はエビフライをメイン料理にした日本食レストランを開きたいのだという。この日出来上がったエビフライをを友人や家族に振る舞うジュゼッペさん、タルタルソースなども含め評判は上々の様子。
後日、ジュゼッペさんに日本に招待することを告げる。ご両親は念願がかなったジュゼッペさんを祝福、スタッフに感謝の言葉を述べた。10月、来日したジュゼッペさんは「まるは食堂」のエビフライを食べたいと希望。早速愛知県に向かう一行。
住所: 東京都中央区銀座3-5-16
URL: http://www.ginza-rengatei.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月26日放送 19:00 - 20:30 TBS
それって実際どうなの会(大食いタレントは太らない!?)
朝食から4時間、アンジェラの体重は-1.4kgの55.6kg、おごせは元通りの28.8kgになった。昼食は2kgのハンバーグと1kgの白米。洋食の始まりは銀座煉瓦亭。明治時代西洋料理を米に合うようにアレンジしたのが始まりと言われ、ポークカツレツが最初の洋食。

2025年3月19日放送 2:35 - 3:05 テレビ東京
ワカコ酒 Season8(エンディング)
本日のお店は洋食屋 ヨシカミ、煉瓦亭。

2025年2月25日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界(マツコの知らないグラタンの世界)
銀座にある老舗洋食店 煉瓦亭のホワイトソースは弱火で30分かけてじっくり加熱していて、さらにそこから濾すことでサラサラ食感を実現している。グラタンの具材はロングマカロニとハムで、ホワイトソースと具材の塩気が絶妙に混ざりあった一品。

2025年2月1日放送 22:00 - 22:54 テレビ朝日
THE世代感昭和世代でも驚ける昔の銀座映像クイズ
1986年放送の映像を流し、当時の銀座を紹介する映像を出演者で閲覧した。令和世代の意見から5つをピックアップしており、点数は難度により10点・20点・30点で設定し合計得点の高いチームが勝利となる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.