TVでた蔵トップ>> キーワード

「照ノ富士」 のテレビ露出情報

初場所、ひときわ輝いたのは大関昇進と初優勝を目指す関脇・琴ノ若だった。祖父は猛牛と呼ばれた53代横綱・琴櫻。父は元関脇の琴ノ若。相撲一家に育ち幼い頃から横綱になることを夢見てきた。上位陣を次々に倒し終盤まで優勝争いを引っ張った。千秋楽、13勝2敗とした琴ノ若は優勝決定戦に臨んだ。立ちはだかったのは横綱・照ノ富士。敗れたものの大関昇進を確実にした。琴櫻は「まったく嬉しくなかった。大関昇進のニュースが流れたけど悔しくてどうでもよかった」などと話した。
春場所、新入幕の尊富士が旋風を巻き起こした。尊富士は初日から10連勝。十一日目、琴ノ若に勝利し11連勝。十四日目、勝てば優勝が決まる一番で敗れ、右足首を痛め救急車で病院に運ばれた。歩くことすら出来ず休場を覚悟したが、横綱に「お前ならできる、見ている人の記憶に残れ」と言われ、出場を決意。見事勝利し110年ぶりの新入幕優勝となった。
玉鷲は通算連続出場1631回、歴代単独1位。20年間休まず土俵に立ち続けた。聡ノ富士は弓取式、最多638回。
4月、琴ノ若は琴櫻を襲名した。新たなしこ名で臨んだ夏場所初日、負けてしまった。一方、土俵には驚異的な速さで番付を駆け上がる力士が現れた。それが大の里だった。大の里は幕内に上がって3場所で新三役となった。力に鳴っていたのは能登半島地震で被災した故郷への思いだった。夏場所初日、横綱・照ノ富士に勝利。十四日目を終え優勝争いの先頭に経った大の里。重圧から救ったのは二所ノ関親方に言われた「勝っても喜ぶな」という言葉だった。大の里は千秋楽で見事勝利し初優勝となった。
60年、数々の名勝負が繰り広げられた愛知県体育館。この体育館での名古屋場所は今年が最後。その節目を飾ったのは、横綱・照ノ富士だった。照ノ富士は名古屋で初めての優勝を果たした。
秋場所に大関昇進がかかる大の里。「左のおっつけ」を磨いていた。二所ノ関親方との稽古を重ねる中で、技を自分のものにしていった。大の里は「守りの左だったけど攻めでも使える左手という考えに変わった瞬間だった」などと話した。大の里は進化した「左のおっつけ」で白星を重ねていった。十三日目、大関・琴櫻に勝利。十四日目、この日、復興を目指す地元石川を豪雨が襲った。大の里はニュースを見て絶対にきょう優勝すると決めた。見事勝利し、大の里は優勝。地元石川は大盛り上がりとなった。
新たな大関が誕生する一方で土俵に別れを告げたのが大関・貴景勝だった。貴景勝は押し相撲一本で大関を30場所務めた。長い間首のケガと戦い続けてきた。湊川親方として次の世代に思いを繋ぐことにした。38代木村庄之助は約50年行司として活躍。秋場所千秋楽で行司人生に幕をおろした。北の富士勝昭さんは82歳でこの世を去った。放送席では辛口解説で親しまれた。
新大関・大の里誕生に沸く大相撲。伝達式で選んだ言葉は「唯一無二の力士を目指し相撲道に精進します」だった。1年納めの九州場所、28年ぶりの15日間満員札止め。新大関・大の里に期待が集まっていた。前半戦でまさかの2敗、大関への期待が重圧となっていた。琴櫻はこの1年、そのプレッシャーと向き合い続けてきた。その経験が琴櫻の心を強くした。4日目から自身初の10連勝。千秋楽、21年ぶり、大関同士の相星決戦。琴櫻は豊昇龍に勝利し初優勝となった。琴櫻は「満足せずにやっていくだけ、喜んでる場合じゃない。ここが終わりじゃない」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月11日放送 18:30 - 20:55 テレビ東京
県民一斉投票!オラが地元のスター選手ベスト10茨城県民2662人が一斉投票 オラが地元のスター選手
茨城県民が熱狂、大怪我から涙の優勝をした稀勢の里。前場所で初優勝を決め横綱に昇進した稀勢の里は三月場所で、二か所の筋断裂。左腕はほとんど動かない状態だった。それでも土俵に上がり続け、照ノ富士との優勝決定戦で一瞬の隙を突き、貴乃花以来22年ぶり、新横綱昇進場所で優勝した。

2025年9月30日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ協会100周年!学べる“大相撲”SP
力士の日常に密着。相撲部屋に潜入した。墨田区にある伊勢ヶ濱部屋。第73代横綱の照ノ富士が伊勢ヶ濱親方。192センチの体格を生かした相撲。前頭伯桜鵬を筆頭に33人の力士が所属。角界イチの規模だ。稽古は四股から。筋力アップにつながる。スピードや土俵際の粘りにつながり、30分行う。もう試合稽古が行われた。勝者が連続で取り組みを行う。立ち会いの衝撃は1トン。親方の指[…続きを読む]

2025年9月23日放送 15:05 - 16:00 NHK総合
大相撲(2025年)大相撲 秋場所 十日目(中継)
もう一度見たい聴きたい 大相撲と題してアンケートを実施。各時代の上位力士の映像を振り返った。貴景勝、稀勢の里などを紹介。

2025年8月31日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
世界のスター311人がガチ選出 一流が目撃!スポーツ衝撃の瞬間ランキング(世界のスター311人がガチ選出 一流が目撃!スポーツ衝撃の瞬間ランキング)
力士&トップスターが選んだ大相撲優勝決定戦2位は「稀勢の里vs照ノ富士」。1995年の貴乃花と若乃花の取組。稀勢の里は筋断裂でこの取組に挑んだ。

2025年8月29日放送 1:40 - 2:26 NHK総合
スポーツ×ヒューマン(スポーツ×ヒューマン)
大相撲夏場所を2日後に控えた先月9日、豊昇龍は都内の神社にいた。横綱に昇進するとこの神社で土俵入りするのが恒例となっている。石碑には歴代の横綱73人の名前が刻まれており、今年1月に豊昇龍の名前が加わった。モンゴル・ウランバートル出身。高校卒業後に立浪部屋に入門。身長1m88cmだが、体重は幕内平均より7kg少ない150kg。圧倒的な身体能力による鋭い立ち合い[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.