TVでた蔵トップ>> キーワード

「熊本市電」 のテレビ露出情報

熊本市電の5014号車が”ラストラン”。全国から鉄道ファンが集まった。5014号車は1957年に製造され、老朽化で一時引退したものの朝のラッシュ時に1往復のみ運行してきたが車検に必要な部品の入手が困難になり23日に引退を迎えた。鉄道ファンからは「忘れないという気持ちで万感の思い出見送りました。令和まで生き残ってくれてありがとう」などと惜しむ声があがった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月30日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース熊本局 昼のニュース
半導体企業の進出などに伴って熊本都市圏の交通渋滞が大きな課題となるなか、公共交通機関の利便性の向上を図るため、熊本市電と熊本電鉄の駅がある上熊本駅で、双方のレールをつなげて直通運転を行う「相互乗り入れ」を含めて検討が進められることになった。熊本市と合志市、そして両市を結ぶ熊本電鉄などは、熊本都市圏の交通渋滞対策として、市電と熊本電鉄の駅がある上熊本駅での乗り[…続きを読む]

2024年9月8日放送 15:00 - 15:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
公開された熊本市電の新型車両は3両編成の2400形。乗り降りがしやすい超低床電車で熊本城の屋根の黒と漆喰の白をイメージした色合いが特徴。4年前から新型車両導入に向けた検討が行われる中、アンケートで座りたいという意見が多く寄せられたことから、全ての座席がロングシートとなっている。また、熊本市電は熊本市の中心街を通ることもあり、混雑するケースが多く、通路を広くす[…続きを読む]

2024年6月11日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
熊本市電の運行が始まってから今年で100年になるのを記念して現役の10の車両を候補とした人気投票、推し電総選挙。結果が発表され1位には1957年に製造された「5014号車」が選ばれた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.