TVでた蔵トップ>> キーワード

「熊本市」 のテレビ露出情報

熊本市は、市役所の本庁舎と中央区役所の建物を600億円余かけて建て替える方針を示している。一方、市民団体は賛否を問う住民投票を求める1万8988人分の署名を集め先月、住民投票を行うための条例の制定を市に直接請求した。これを受けて大西市長はきょう市議会の議会運営委員会で、住民投票の条例案を審議するための臨時議会を今月14日に招集すると説明した。大西市長は「市長や議会による間接民主主義を補完するため重要な意義を持っていることは理解しております」とした一方で、「市民の皆さまの付託を受けた私と市議会議員とで多くの議論を重ねてきた中で、この6年以上に及ぶ熟議を顧みないものであり、認めがたい」と述べ、反対意見をつけた条例案を提出する方針を示した。臨時議会では初日に条例案が提出され、市民団体の代表が意見を述べたあと、委員会での審議を経て今月17日に採決が行われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月11日放送 13:50 - 14:50 NHK総合
土スタ土スター名鑑
高良健吾のプロフィールに迫る。熊本県出身の37歳で熊本市の親善大使を務める。高校時代にスカウトされ俳優デビューを果たす。銘菓・いきなり団子を賞味した。

2025年8月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
トラブルや損は避けたい帰省時に話したい相続とお金の話。ぶっちゃけ相続の著者・橘氏は「自分は関係ない、親が元気だから大丈夫という人は要注意。話しておくべきポイントは不動産、預金、電子マネー、借金・ローン、生命保険」とコメント。きょうの注目ポイントは2つ。まずは「相続した土地、そのままにしていたらペナルティ!?」というもの。Aさんは親が亡くなって実家と土地を相続[…続きを読む]

2025年6月30日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース熊本局 昼のニュース
熊本城は、7月・8月の2ヶ月間、開園時間を2時間延長し、午後7時までとする。夜間ライトアップなど以外で、開園時間の延長は初となる。夏の猛暑対策や、ナイトタイムエコノミー推進が狙いだという。このほか、バスツアーの観光客など向けに、夜間営業していない「桜の馬場バス駐車場」の24時間営業も検討している。熊本城の来場者は、コロナ禍以降増加傾向で、昨年度は141万人余[…続きを読む]

2025年6月27日放送 11:30 - 11:45 NHK総合
RAMEN JAPAN(RAMEN JAPAN)
熊本北部の玉名市。とんこつラーメン発祥地・久留米の影響でラーメンが広まり、現在は「玉名ラーメン」として親しまれている。
豊富な地下水に恵まれている熊本市。その良質な水で作られる「熊本ラーメン」が名物。市の観光政策課では、市内にある名店の情報サイトを公開。熊本ラーメン最大の特徴は、豚骨スープの表面に浮かぶ黒い物体。正体はにんにくを揚げた油。
熊本市で親しま[…続きを読む]

2025年6月25日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 6
大阪・泉佐野市の議会は赤ちゃんポストの設置に向け今年度の補正予算案を可決した。赤ちゃんポストは熊本市と東京都の病院で設置されているが自治体主導で設置を目指すのは初となった。千代松大耕市長は受け入れ態勢含めて必要などと語った。泉佐野市は来年度中の運用開始を目指している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.