TVでた蔵トップ>> キーワード

「熊本県」 のテレビ露出情報

熊本県にある熊本市動植物園で、子供たちの人気を呼んでいる展示が、世界最大級のヘラクレスオオカブトや、3本の長い角が特徴のコーカサスオオカブトなど、世界中のクワガタムシやカブトムシが展示されている。更に鳴くカブトムシも。このたくさんのカブトムシやクワガタは、実は飼育員の松成が始めた展示。元々は熊本市の職員だった松成は、大好きなカブトムシを子供たちに見てもらいたいという思いから動植物園へ異動を希望し、自ら展示ブースを作ってしまった。イベントではその知識を披露。松成の1日は餌やりや虫かごの清掃から始まる。その後、研究室でもお世話が続く。この日、台湾の天然記念物となっている貴重なクワガタが成虫となった。カブトムシ、クワガタを愛する58歳の松成は、最近は定年退職を見据え、技術や知識の引き継ぎを行っている。熊本市動植物園、南アメリカ・アクティオンゾウカブト、オセアニア・ニジイロクワガタの映像。熊本市動植物園・飼育員・松成忠広、飼育員・村崎太久也のコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月3日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
カンブリア宮殿カンブリア宮殿 世界の安藤忠雄!魅了する建築
大阪・中之島にあるこども本の森 中之島は2万冊の本に囲まれる空間は安藤建築の工夫がいたるところに。巨大な本棚に作られたくぼみには親子が絵本に夢中。階段下の隙間も常連に人気。そして館内には子どもたちがワクワクできる空間があちこちにある。幼い頃から本を読んで豊かな感性や想像力を育むことが大切だとし、図書館を寄付している。こども本の森 はこれまで4つの地域で開業。[…続きを読む]

2025年7月3日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!大ちくわEXPO
全国のちくわグルメを特集する。鳥取県は、焼ちくわ発祥の地と言われている。愛知県は、ヤマサちくわのお膝元

2025年7月3日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!やざピン天気
東京・お台場の中継映像のあと、台風3号の動きなど気象情報を伝えた。福島・山梨などに大雨警報。奈良に洪水警報。徳島・愛媛などに竜巻注意情報が発表されている。

2025年7月3日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ざっくりキッチン
今回は豊凡さんとともに料理を作っていく が、視聴者からは寄せられたのは熱のこもるキッチンはつらいので短時間で家族を喜ばせられるレシピという悩みだった。今回は新感覚のカレーやそうめん、本格中華を伝えていく。

2025年7月2日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
朝メシまで。観光名所を守る真夜中の仕事人に密着
真夜中のUSJで働く人に密着。ライティングチームはUSJ内の約10万球の電球の管理・交換などを行う。ゲストの頭よりも高い位置にある照明には安全対策のため全て落下防止ワイヤーがついている。電球交換と同時にカバーの掃除も行う。ハリウッド通りでは近年続く猛暑対策のため、開園以来初めて植樹が行われている。さらに、塗装で経年劣化を作る仕事も。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.