TVでた蔵トップ>> キーワード

「熱中症警戒アラート」 のテレビ露出情報

朝から大雨となった北海道・稚内市では大きな水たまりがいたるところにでき、車は水しぶきを上げながら走っていた。午後2時頃の北海道・豊富町の映像では大粒の雨が音を立て地面に打ち付けていた。豊富町では午後3時までの24時間雨量が観測史上1位の167.5ミリを記録。平年の8月1か月分の雨量を超えた。前線や低気圧の影響で非常に激しい雨が降った北海道。あす夕方までの予想雨量は150ミリと記録的な大雨となるおそれがある。一方、きょうも東北~九州の31都府県に「熱中症警戒アラート」が出された。富山県では各地で猛暑日になった。高岡市では暑さのなかきのうからコシヒカリの稲刈りが始まった。今年は暑かったため水の管理に気を使ったという。コンバインの運転席にはエアコンがついているが、大変なのが外で作業をする人。そこで福利厚生で全社員に“小型ファン”付き作業服を支給したという。危険な暑さは東京都心でも。最高気温は35.1℃、9日連続の猛暑日となり、これは歴代最長に並ぶ記録。さらに猛暑日の日数でいえば今シーズンで22日目。こちらも最も多かった一昨年と並んだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月26日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
各地で猛暑日を記録。東京都心では9日連続で2022年の記録と並んだ。都内では午後3時までに計36人が熱中症の疑いで救急搬送された。東京23区では3人が熱中症の疑いで亡くなっている。東京23区や茨城、栃木、群馬などに熱中症警戒アラートが発表されている。

2025年8月26日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.くわしくッ
日テレ・大屋根広場から現在の様子を伝えた。東京に熱中症警戒アラートが出ているため、子ども達の参加はお休み。

2025年8月26日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ正直天気
東京地方に熱中症警戒アラートが発表されているためお子様の出演はない。詳しくは番組SNSを確認。東京・赤坂TBS前から全国の気象情報を伝えた。

2025年8月26日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース首都圏局 昼のニュース
午前11時までの最高気温は埼玉県鳩山町、千葉県市原市の牛久で34.5℃、群馬県桐生市、さいたま市、東京・練馬区で34.2℃、東京都心で33.8℃などとなっている。この後も気温が上がり、東京都心やさいたま市などで36℃、横浜市で35℃と猛暑日が続くと見込まれるほか、千葉市、宇都宮市、水戸市で34℃と予想されている。東京都心で猛暑日となると最長となった2022年[…続きを読む]

2025年8月26日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
西日本や東日本を中心に猛烈な暑さが続いている。午前11時までの東京都心の最高気温は33.8℃。31の都府県に熱中症警戒アラートが発表されている。一方、北海道ではあすにかけて記録的な大雨となるおそれがある。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.