TVでた蔵トップ>> キーワード

「牧義夫議員」 のテレビ露出情報

現在、参議院政治改革特別委員会では岸田総理も出席して質疑が行われている。裏金事件の再発防止策などを盛り込んだ政治資金規正法改正案が今夜にも委員会で採決、可決される見通し。改正の主なポイントである政策活動費について改正案では10年後に「領収書」を公開することになる。また政治資金パーティーについてはこれまでの購入者の公開基準をこれまでの20万円超から5万円超まで引き下げることなどが盛り込まれている。
おととい、新潟県の新発田市で自民党議員の政治資金パーティーが開かれた。主催したのは麻生副総裁の派閥に所属する斎藤洋明議員。参加者を前に政治資金パーティが必要と考える理由を説明し「正直私の様に基盤の弱い者にとっては政治資金パーティーは本当にありがたい催し。正しく使わせていただいて正しく情報公開する」と話した。このパーティの会費は1万円で、約550人が参加したという。
東京では今月5日、自民党の秋葉賢也元復興大臣、7日には自民党の鈴木貴子青年局長、12日には自民党の渡辺博道前復興大臣が開催している。自民党議員だけでなく野党・立憲民主党・牧義夫議員も開催したことが明らかになっている。法律の改正による収入減を見越して備える議員もいる。自民党・牧原秀樹衆院議員は政治資金パーティーの利益が事務所収入の5割弱を占めていたが、公開基準引き下げについて「影響はかなり出ると思う」と話している。年間およそ500か所で開催される企業や団体の会費制の会合についても2〜3割程度を祝電対応に切り替えたという。牧原議員は「結果的にお金持ちが有利になって会社経営をいっぱいしているような人が政治家に増えていくのではという危惧はすごく感じている」としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月13日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
先の衆議院選挙を受けて衆議院の委員長が決まった。常任委員長:内閣委員長・自民党・星野剛士氏、総務委員長・公明党・竹内譲氏、法務委員長・立憲民主党・西村智奈美氏、外務委員長・自民党・勝俣孝明氏、財務金融委員長・自民党・津島淳氏、文部科学委員長・自民党・田野瀬太道氏、厚生労働委員長・自民党・新谷正義氏、農林水産委員長・自民党・御法川信英氏、経済産業委員長・自民党[…続きを読む]

2024年10月28日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
北海道1区・立憲民主党・道下大樹、2区・立憲民主党・松木謙公が議席を確保、3区・立憲民主党・荒井優が自民党・高木復興副大臣を破り勝利、4区・立憲民主党・大築紅葉が自民党・中村に競り勝ち勝利、5区・池田真紀が国政復帰、6区・自民党・東国幹が議席確保、7区・自民党・鈴木貴子が議席守る(鈴木参議院議員の長女)、8区・立憲民主党・逢坂誠二、9区・立憲民主党・山岡達丸[…続きを読む]

2024年10月27日放送 19:58 - 1:30 フジテレビ
Live選挙サンデー(Live選挙サンデー)
石川3区は立憲民主党が当選確実。北海道8区は立憲民主党がリード。北海道2区は立憲民主党がリード。長崎3区は自民党がリード。鹿児島1区は立憲民主党がリード。沖縄1区は共産党がリード。愛知4区は立憲民主党がリード。宮城1区は立憲民主党が当選確実。新潟3区は立憲民主党がリード。福岡2区は立憲民主党がリード。東京14区は自民党がリード。埼玉1区は立憲民主党がリード。[…続きを読む]

2024年10月27日放送 19:55 - 5:00 NHK総合
衆院選開票速報 2024(衆院選開票速報 2024)
衆院選、東海小選挙区の開票状況を紹介。自民・野田聖子(岐阜1区)、自民・棚橋泰文(岐阜2区)など当確。
衆院選、東海小選挙区の開票状況を紹介。保守・河村たかし(愛知1区)、国民・古川元久(愛知2区)など当確。
衆院選、東海ブロック比例代表の開票状況を紹介。獲得議席は自民:7、立民:6、国民:1、公明:2、れいわ:2、維新:1、共産:1、保守:1。自民・若[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.