TVでた蔵トップ>> キーワード

「玉木雄一郎代表」 のテレビ露出情報

きょう総理大臣に就任する自民党・石破茂総裁はきのう新しい執行部の会見で「10月27日に解散総選挙を行いたい」などと選出前の異例の発言をした。総裁選前には慎重な姿勢を見せていただけに野党からは批判の声が上がっている。与野党は今日招集される臨時国会の会期について協議、与党側は「来週水曜日までの9日間としたい」と提案した。総裁選では解散前に予算委員会開催に前向きだった石破氏だがこの日程で実現するかは見通せない。石破氏の脇を固める森山幹事長や小泉選対委員長はいずれも早期解散論者で新しい執行部に慎重論を唱える人は見当たらず党内基盤の弱い石破氏は自分の考えを曲げてでも従わざるを得なかったとみられる。自民党が新総裁のもと一致団結できるかは不透明で特に入閣ゼロとなる安倍派からは恨み節が聞かれたという。野党の間では候補者を一本化して与野党一騎打ちへ持ち込む動きが加速している。れいわ新選組の山本太郎代表は「自民党とは詐欺師であり、統一教会であり裏金泥棒でありサタンだ」、教育無償化を実現する会・前原誠司代表は「信頼が崩れていく第一歩になると思う」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月13日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京
選挙サテライト2025(選挙サテライト2025)
番組特製の政党ギモン図鑑で解説。自民党の得意技は官僚の扱い、弱点は政治とカネなど。今回は外国人政策に注目。自民党の政策は違法外国人ゼロ。外国で取得した運転免許の切り替え手続きであるいわゆる外免切替という制度などに対し、法令に基づいて厳格に対応するとしている。石破総理は週明けに外国人政策の司令塔となる部署を内閣官房に設置することも表明している。同じく与党の公明[…続きを読む]

2025年7月13日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
事実上の政権選択選挙とも言われる参議院選挙まで1週間。党首たちの街頭演説をAIで分析。自民党・石破総裁の演説は「日本」「災害」「作る」、公明党・斉藤代表は「物価高」「減税」「社会保険」、立憲民主党・野田代表は「農地」「米」「予算」、日本維新の会・吉村代表は「改革」「社会保険料」、国民民主党・玉木代表は「手取り」「政治」、日本共産党・田村委員長は「政治」「暮ら[…続きを読む]

2025年7月12日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
参議院選挙は中盤に入っている。自民党は「1人区」の勝敗が全体の帰趨を左右するとみて、石破首相を始め幹部が手分けして応援に入るとしている。世界情勢が混迷する中であらゆる政策を推進するには自公政権による安定した政治が必要だと訴えることなどを通じ、公明党と合わせて過半数確保に必要な50議席の獲得を目指している。
立憲民主党は改選議席の与党過半数割れに向けて野党全[…続きを読む]

2025年7月12日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
共産党・田村委員長は与党を過半数割れに追い込む考えだと強調。国民民主・玉木代表は「今の制度を前提に穏健な多党制に移行する」との認識。日本維新・吉村代表は政策実現のため是々非々の対応とのことなど。参院選は20日投開票が行われる。

2025年7月11日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ選挙の日、そのまえに。
選挙戦前半、玉木代表は全国40カ所以上で街頭演説に立ち候補者の応援を行っている。国民民主党は2024年の衆院選で「手取りを増やす」政策で議席を大幅に増やした。今回の参院選でも改選4議席から4倍にあたる16議席獲得を目標としている。玉木代表は、もう一回原点回帰して手取りを増やす経済政策をきちんと訴えていこう、現役世代を大切にしようと語った。国民民主党は若者支援[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.