TVでた蔵トップ>> キーワード

「生稲晃子氏」 のテレビ露出情報

元グラビアアイドルの女性との不倫問題が取りざたされている国民民主党・玉木雄一郎代表に対し、処分の有無をめぐって党内の倫理委員会で調査を行うことが分かった。党は玉木代表の続投で一致していたが一部議員からは批判的な意見も出ていた。103万円の壁を見直し178万円に引き上げる政策の実現に影響は出ないのか。一方石破総理大臣はきのう臨時閣議を開き、第2次石破内閣の副大臣26人、政務官28人の人事を決定。全員政治資金収支報告書に不記載がなかった議員。注目は元タレントの新外務政務官・生稲晃子氏と新内閣府兼復興政務官・今井絵理子氏の2人。政務官は副大臣とともに大臣の政策を補佐する役割で、国会との連絡調整や国会答弁なども行う役職。生稲晃子氏は元おニャン子クラブのメンバーで、おととし参院選の東京選挙区に立候補して初当選。女性特有のがん治療についての支援、女性が働きやすい環境づくりなど女性目線の政策を掲げている。当選したおととし6月には旧統一教会の関連施設を萩生田経産相(当時)と訪れていたことが分かり、批判を受けた。今井絵理子氏は女性ボーカルグループSPEEDで一世を風靡し、2016年参院選に立候補し比例代表で初当選。国会史上初の手話による質疑など障害者支援などを訴えてきたが、去年7月には自民党の女性議員としてフランスでの海外研修の際、旅行を楽しんでいるかのような様子がSNSに投稿されて批判を受けたこともあった。今回の人事についてSNS上では賛否の声。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月19日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
今月21日の首相指名選挙を前に永田町が大きく動いている。次期候補として濃厚とされる高市氏だが、一体どんな政権となるのか。維新が自民党と協力する鍵となったのが政策の合意。維新は高市氏を首相指名することに賛成する条件として12の政策を自民党に提示。例えば、食料品の消費税を2年間0%にすることなどを含む経済財政、社会保険料引き下げといった社会保障など。維新は社会保[…続きを読む]

2025年10月12日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
高市さんが新総裁になられたということは、総理になる可能性は高いという。自民党執行部の人事は決まった。麻生派が3人も入っている。カネの問題の萩生田光一さんも入っている。麻生政権と言われているとのこと。人事は麻生さんにお任せしますと高市さんが言った。取り巻きは女性が多い。飲み会に参加することで情報を得られるとのこと。統一教会問題と裏金問題が自民党を衰退させた。し[…続きを読む]

2025年9月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
今日自民党・総裁選が告示され、4日に投開票を迎える。午前10時には候補者の推薦届出受付が始まり、午後1時からは自民党本部で所見発表演説会が行われる。19日には自民党が発の公式TikTokライブを行い、今回の総裁選のテーマを「#変われ自民党」だと発表した。一方今日届け出順についてもくじを引く順番を決めるくじと届け出順を決める2回のくじによって決まり、1番小林氏[…続きを読む]

2024年12月1日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
“SNSと選挙”について、ホリエモンと考える。堀江氏は「動画を見るというのが大事で、それ以前のSNSと大きく変わったのは、文字情報だとよく分からない、読むのが大変だけど、動画だったら分かるという人たちがマジョリティーなので、そういう人たちに伝わってくる。しかもじっくり見れるというのが大事。僕が主催する朝生に唯一、党首で出てくれたのが国民民主党・玉木雄一郎代表[…続きを読む]

2024年11月14日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
石破首相が土曜日ときのう、病院で検診を受けていたことが分かった。国会で居眠りをしていると指摘する声もある中、健康状態に問題はないのか?
石破内閣の人事が発表され、生稲晃子参議院議員、今井絵理子参議院議員の政務官就任が決まった。この後、政治アナリスト・伊藤惇夫氏が人事のウラ事情について解説。
石破首相が土曜日ときのう、東京都内の病院で検診を受けていたことが[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.