TVでた蔵トップ>> キーワード

「甲府気象台」 のテレビ露出情報

立冬を迎えたきょう、寒気の影響で全国的に気温は低く、気象庁は東京と近畿地方で木枯らし1号が吹いたと発表。あす朝にかけさらに冷え込みは強まる予想。富士山で初冠雪を観測。最も遅い初冠雪となった。各地で初雪の知らせもあった。札幌では今季初めて平地でも雪が降り積もり、小金湯で5cmの積雪を観測。新潟・妙高市の燕温泉では明け方から3cmほどの積雪になるなどした。長野・山ノ内町・志賀高原で、初雪。きょうは全国430地点で今季一番の冷え込みとなった。そんな中、栃木・日光市・いろは坂は、紅葉が見頃。ただ男体山では初冠雪が観測された。冷え込みが進む中、栃木・日光市の湖畔にある「手打ちそばかつら」では、数日温かいそばが多くなってきているという。一方、東京都内では冷たい北風がふき午後1時半までの最高気温は18℃だった。しかし週明け、再び夏日の所もある。このあと詳しく解説。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月24日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
きのう11月上旬並みの冷え込みとなった東京都心。ダウンコートにブーツ、手袋などを用意した人も。先週土曜日は夏日だったが一転してきのうの寒さ。最近の急激な寒暖差に町の人は「脱げるものにした」「寒暖差重視」と話す。こうした中、きのう甲府地方気象台は富士山の初冠雪を観測したと発表。山梨県・山中湖の湖畔から見た富士山は山頂から六合目あたりまで真っ白に雪化粧。今年は平[…続きを読む]

2025年10月23日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(気象情報)
富士山で平年より21日遅い初冠雪となった。ことしは中腹辺りまで雪がしっかりと積もっていて、ここ数年の初冠雪と比べても雪の量が多いとのこと。そのほかきょうは岩木山や月山などでも初冠雪となった。

2025年10月23日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
甲府地方気象台はきょう富士山の初冠雪を観測したと発表。平年より21日遅い観測。長野・菅平高原は今季一番の寒さとなった。兵庫・神戸市の小学校ではストーブの火入れ式が行われた。毎年二十四節気の霜降に行われ、昔ながらの火種づくりから始まる。東京都心も11月上旬並みまで冷え込んだ。

2025年10月23日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(気象情報)
甲府の中継映像から富士山の様子を伝えた。きょう、甲府地方気象台が富士山の初冠雪を発表。

2025年10月23日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
甲府地方気象台によると、23日午前6時ごろ、富士山の初冠雪を観測。平年より21日遅く、観測史上最も遅い去年より15日早い。ふもとの富士吉田市も、初雪化粧宣言を発表。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.