まずは成田空港でどこに行ったのか聞いてみると、カナダから来た2人は大室山(静岡・伊東市)の山焼きを挙げた。年に一度だけ枯れ草や雑草を焼き払うため伝統的な山焼きが行われる。また長野県を挙げる観光客が多かったことから、長野県に向かい国宝・松本城で聞き込み調査したところ「大王ワサビ農場」の名前が多く聞かれた。お隣の安曇野市は全国有数のワサビの名産地。大王わさび農場は北アルプスの雪解け水が流れ込む自然を利用して本ワサビを栽培している。面積は東京ドーム3個分の広さ。白馬村から来車で1時間弱大王ワサビ農場には多くの外国人観光客が訪れている。また外国人に人気の白馬村は大王ワサビ農場から車で約1時間。安曇野市まで直通バスもあるためスキーやスノーボードを楽しむ合間にワサビ農場を訪れる人が多いという。日本の本ワサビは海外では高級品だそうで、農場では本物のワサビ楽しむこともできる。辛さが苦手な人にはワサビのソフトクリームなどユニークなワサビグルメも。