TVでた蔵トップ>> キーワード

「目黒区(東京)」 のテレビ露出情報

目黒駅で家について行っていい人を探しているとテレビスタッフに気づいた男性から話しかけられ、説明すると男性は中華料理店をやっていて、交渉すると妻に相談するとNGだったが実家はOKだった。OKしてくれたのは徳川裕泰さん。まずは「上海食堂 陳民」へと案内してもらった。陳民は著名人が来店するほか雑誌「dancyu」の編集長もおすすめするお店。徳川さんは元とと不動産業をやっていたが10年前に店を継いだという。コンビニのお会計を払い、徳川さんの実家に到着した。
徳川さんの実家は築30年の5LDKの一軒家。実家には毎週土曜日には帰宅しているという。家には母親のみかさんが出迎えてくれて、父の一慶さんは寝室から出てきて自慢の釣り道具を見せてくれた。部屋には子供の頃の靴など思い出の品が飾られていた。土曜日は他の兄弟も集まって一緒にご飯を食べる時間を作っておりそのため土日はお店はお休みにしているという。両親の出会いはお見合いで、みかさんは12歳のときに台湾から来日し中華街で10年住みお見合いして結婚。一慶さんは目黒生まれだが両親は中国人でその後帰化してお店の陳が本当の本名だという。中華料理店について先祖が目黒雅叙園出身で中国料理を日本に広めてくれと来日した第一期生だった。一慶さんは数年前に体調を崩し調理をすることが困難となり今は厨房には立っておらず、お店を畳もうと考えたが裕泰さんが「残したい」と継ぐと話した。軽い反対はあったがまだ調理場に立っていた一慶さんから少し教えてもらったりしたという。そして10年続け一慶さんは一人前になったんじゃないなど話した。目黒区で徳川さんの家について行ったら父の味と店を守りたい頼もしい二代目の姿が見れた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月4日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークSTOP詐欺被害!私たちはだまされない
警視庁が公開している地図によると世田谷区、目黒区、そして足立区などに特殊詐欺の電話がかかってきている。先月、埼玉県新座市に住む60代の男性の自宅に警察官を名乗る男から事件の捜査をしていたところあなたの口座が投資詐欺に使われていることが分かったと電話があった。そのうえであなたが事件に関係していないことを証明するために口座の現金を確認したい。こちらが指定する口座[…続きを読む]

2024年5月31日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!人気スポットで何してる?聞き込みアナさんぽ
1日の乗降客数がJR東日本管内4位の約68万人のJR横浜駅。今週末開催の横浜開港祭やグルメが集まる横浜中華街など人気観光地の起点となる横浜駅で行き交う皆さんが買っているお土産やスイーツを調査。

2024年5月30日放送 20:00 - 21:58 TBS
ニンゲン観察バラエティ モニタリング(ニンゲン観察バラエティ モニタリング)
河合郁人がニセグルメ番組の食レポとしてやってきたのは目黒にある「橙」。ここで河合に激辛料理を提供し、追い込む仕掛け人として激辛女子3人が登場するというモニタリング。河合に出された料理は「地獄谷の麻婆豆腐」、青唐辛子やハバネロパウダー、一味唐辛子、山椒などが入っている。約3年間で完食したのは2人だけという激辛メニュー。麻婆豆腐を食べた河合はあまりの辛さに戸惑い[…続きを読む]

2024年5月30日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
回転寿司でよく食べるネタランキングは13年連続でサーモンが1位である。独楽寿司ではノルウェー産のサーモンの値上げした。まぐろ問屋 三浦三崎港 恵みではマグロより生サーモンの値段が上回った。鮭の切り身など輸入品が値上がりしている。ノルウェー統計局の輸入サーモン価格をみると3年前には1kgあたり1061円だったが今年の5月時点で1804円と値上がりしている。矢野[…続きを読む]

2024年5月29日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(特集)
東京・目黒区、東急東横線学芸大学駅から歩いて5分の所に72年続く飯塚精米店がある。ここのおにぎりが地元で人気。3種類の米を店独自にブレンドした「おにぎりくん」を使用。炊くときには備長炭を入れる。玄米のおにぎりには、ヨーグルトを加えるともっちり食感になりヌカ臭さも減るという。妻の陽子さんが出勤し、自家製の漬物を準備。夫婦で手分けしておにぎり作り。具は高菜や梅、[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.