TVでた蔵トップ>> キーワード

「相模原市(神奈川)」 のテレビ露出情報

きょうの“しらべてみたら”は、物価高騰が続く今、人気の直売所ではどんなものがどれくらいお得で、人気の高い商品は1日何個売れるのか?調べてみた。埼玉県深谷市の関越自動車道・花園インターチェンジを降りてすぐのところにあるJA花園農産物直売所は関東最大級の広さを誇り、週末には多くの人が訪れるJAの直売所。毎朝7時45分から、地元農家の皆さんが自分たちが育てた野菜を店頭に並べ始め、その多くが、みずみずしい朝採れの新鮮野菜。しかも農家それぞれが値段を決めるため、カブは6個入りで220円、ホウレンソウは1袋にたくさん入って180円、今が旬のブロッコリーは130円、ニンジンは3本入って120円、白菜は1個200円、キャベツは1玉180円と高騰中の野菜がどれもお値打ち価格。中でもホウレンソウを持ってきたベテラン農家は「お客さん本意でね、来るお客さんが“これ買って得するな”っていうのが一番いいんじゃないの」と利益度外視の格安野菜を並べる。地元農家の皆さんが自分たちが育てた野菜を店頭に並べ、その多くが、みずみずしい朝採れの新鮮野菜。しかも農家それぞれが値段を決めるため、利益度外視の格安野菜が並ぶ。そのため、開店5分前から30人以上の長い行列ができていた。中には川越から来た50代の夫婦や、神奈川県相模原市から来た30代夫婦もいて、遠方からお得な野菜を求めてくる人たちも少なくない。
JA花園農産物直売所が午前9時に開店すると、わずか1分ほどで店内は大盛況。秩父から来た家族は、白菜やダイコン、ブロッコリーなど全部で12点を購入。その会計は1960円と、お得に買うことができた。この日、秩父から来た家族は、買った野菜を豚汁にして食べたという。県内から来た50代の女性は、深谷市の特産品・深谷ネギ(8本入って360円)を6袋ほど購入。50代女性は「生で刻んで食べたり、お鍋に入れたり、何でもかんでも入れちゃいます」と話す。さらに、深谷ネギを次々とカゴに入れていた夫婦は「ネギがおいしいので買いに来たんです。新潟から」「(年に)何回か来ます。深谷ネギを買いに。安いので新潟の皆さんに配ろうと思って」と話す。その後も、夫婦はどんどんとネギをカートに乗せていく。その会計は、ネギだけで16袋、およそ100本分を爆買いして8450円だった。
県内から来た70代の男性は、1袋に2玉入ったキャベツを6袋も爆買い。なんと、キャベツ1袋(2玉)の値段は200円(1玉100円)。その後も、70代の男性は大きな白菜を3つ、さらに小さめの白菜を3つ、ニンジン4袋を爆買い。その会計は、21点も買って3595円。70代の男性は「持ちきれないほどありますよ。かなり安いと思います」と話す。この店ではキャベツの人気はかなり高く、開店直後から飛ぶように売れていき、わずか36分で完売。真っ先にキャベツの売り切れたことに、50代の女性は「ちょっと出るの遅れちゃったので、残念でした」と話す。しかし、この店で爆売れするのはキャベツだけでなく、開店前はたくさんあった野菜が、閉店前の午後5時頃にはほぼ完売。午後4時過ぎに来た50代の女性は「夕方になると、だいぶなくなっているのでビックリしました。もうちょっと早く来れば、もうちょっと野菜が見れたかなと思います」と話す。ということで、物価高が続く今、人気の直売所を調べてみたら、品質の良い食材が驚きの値段で買えるとあって、爆買いする人も少なくないことが分かりました。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月22日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
シニアの購入が増えている駅近マンションを紹介。神奈川県相模原市にある「ブランズタワー橋本」は、橋本駅から徒歩4分。3LDK・約68平米で、6808万円からとなっている。購入者の約3割が60歳以上だという。埼玉県にある「オハナ東鷲宮フロント」は、東鷲宮駅から徒歩3分。3LDK・76平米超で、4700万円台からとなっている。購入者の4割が60歳以上だという。櫻井[…続きを読む]

2025年10月20日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅神奈川県 相模原市
神奈川県相模原市では、キウイフルーツの収穫が最盛期を迎えている。12月中旬頃まで出荷される。きょうは、相模原市で、横田ディレクターがご飯調査。

2025年8月16日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスターお盆 挑戦する子どもたち
秋田県にかほ市の中学ダンス部員は、全日本小中学生ダンスコンクールに出場するため上京した。少子化や過疎化の影響もあり、2つの中学校が合同でチームを結成しているという。夏休みは土日も休みなく練習し、全国大会への出場を目指している。東日本ブロックの予選には62校が参加し、全国大会へは5校程度のみが出場できる。去年は予選で金賞を受賞したが、全国大会には出場できなかっ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.