TVでた蔵トップ>> キーワード

「石巻市(宮城)」 のテレビ露出情報

宮城・石巻市で漁師として働くインドネシア人のカシワンさん。日本で漁師となって8年目。船頭の森さんは、漁師を目指す日本人の若者が減る中で2011年からインドネシア人の受け入れを始めた。宮城県内の生産年齢人口は毎年1.5万人のペースで減少していて、漁業従事者もこの20年で半減。その7割が50代以上。
宮城・石巻専修大学。卒業生のうち4割は首都圏に就職し、地元に残るのは1割程度。賃金水準の高さや業種の幅広さから東京を目指す学生が多いのが現状。インドネシア人漁師のカシワンさんの毎月の手取りは21万円ほど。うち17万円を母国の妻や両親に送っている。現地の平均月収は2万8197円。カシワンさんは18歳で技能実習生として来日。5年間働いて帰国した後、特定技能1号として再来日した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月5日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース熊本局 昼のニュース
東日本大震災では当時6歳の佐藤愛梨ちゃんが幼稚園から変えるバスに乗車中に津波と火災に巻き込まれて亡くなった。母・佐藤美香さんは避難の重要性を訴えようと兵庫のデザインされた自動販売機を全国11か所に設置していて、きのうは出身地の氷川町・道の駅「竜北」への設置が行われた。自販機には生前の愛梨ちゃんが描いた絵が描かれ、「迷わず高台へ」などの兵庫で震災への対策を呼び[…続きを読む]

2025年8月4日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(オープニング)
「速報 あす東京など40℃超続出か 災害級暑さ 石川・小松で「40.3℃」」「深刻 水不足で 稲作が…鶏・豚が夏バテ ”食卓ピンチ”猛暑影響で 価格高騰」のラインナップを伝えた。

2025年8月2日放送 17:15 - 18:00 NHK総合
NHK MUSIC SPECIALNHK MUSIC SPECIAL 玉置浩二 愛と平和のハーモニー
復興に向けて歩み始めたと石巻に来て歌ってほしいと石巻の女性・久美子さんからメールをもらった玉置は、2014年に宮城・石巻市を訪れて歌を届けた。あれから10年、玉置は再び石巻を訪れ、久美子さんと再会した。久美子さんはそれぞれの思いを持った人が来て歌を聞いた、それぞれに後悔してることはあるけれどそこも玉置さんはわかっていて照らしてくれたと話した。2年前、安全地帯[…続きを読む]

2025年7月31日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
突然の津波避難に生かされた東日本大震災の教訓と見えてきた課題を東北3県と中継を結び伝える。岩手県久慈市から中継。久慈市では1mを超える津波を観測した。津波注意報発表後すぐ、近くの高校に自主避難する人たちが多くいた。
宮城・石巻市から中継。想定を超える長時間の避難と猛暑の課題が見えてきた。きのう一時100人を超える人が避難してきた日和山公園は緊急避難場所とな[…続きを読む]

2025年7月31日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
津波注意報が一部地域が解除、引き続き北海道から千葉の太平洋を中心に発表。午後4時半に全エリアで津波注意報が解除された。注意報が発生から全解除まで32時間。一夜明けて被害状況が明らかになった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.