TVでた蔵トップ>> キーワード

「石橋湛山」 のテレビ露出情報

おととい召集された臨時国会。きのう石破総理が所信表明演説を行った。引用した言葉は、1957年にあった石橋湛山内閣の施政方針演説の一節。石橋湛山は戦前、日本の植民地政策について、コストがかかり利益にならないと領土拡張を批判。貿易立国への転身を主張した人物。石破総理は同じく、政権基盤が弱かったという石橋湛山のことばを引用し、野党との丁寧な議論で合意形成を図る姿勢を強調した。立憲民主党・野田代表は「スカスカ2.0」などとコメントした。少数与党の石破総理が秋波を送るのが、衆院選で議席数を伸ばした国民民主党。水曜日、玉木代表の政策の申し入れを石破総理が官邸で受ける異例の厚遇ぶりを見せた。所信表明演説にも、国民民主党の主張に沿う内容が盛り込まれた。
103万円の壁とは、年収がその額を超えると、所得税が発生する税の壁のこと。扶養している子どもの年収が103万円を超えると、親が扶養控除を受けられず税負担が増加する。このため103万円を超えないよう、働き控えが起こる。国民民主党は、103万円の壁を178万円まで引き上げる法案を国会に提出した。しかし、自治体にとっては大きな痛手。178万円まで引き上げた場合、7兆6000億円ほどの税収が減ると政府は試算。このうち約4兆円は地方の税収という。第一生命経済研究所・熊野英生首席エコノミストは「178万円に上げるのはやり過ぎではないか」などと話す。
石破総理は火曜日、来年の春闘にむけ、労働団体や経済界の代表らと会議を行い、賃上げへの協力を要請した。政権は2020年代に最低賃金を全国平均で1500円に引き上げる目標を掲げている。厚生労働省では、在職老齢年金の見直しを検討している。現在の制度では、65歳以上で働いている人について、月額の給与と年金の合計が50万円を超えると、超えた分の半額が老齢厚生年金から減額される。厚労省は制度を見直し、年金減額の基準を62万円や71万円に引き上げる案や、撤廃する案などが検討されている。臨時国会の焦点は「補正予算案の成立」と「政治資金規正法の再改正」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月24日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
通常国会がきょう召集され、石破総理大臣は施政方針演説で石橋湛山元総理による「反対党の協力を求め国会が真っすぐに行くように」という言葉を引用し、少数与党として野党の協力を得ながら国会を乗り切る決意を述べた。また国民民主党が求める103万円の壁をめぐる税制改正や維新が無償化を求める教育に言及し、両党の賛成を得て予算案を成立させる意欲をにじませた。さらに楽しい日本[…続きを読む]

2025年1月6日放送 14:10 - 14:52 NHK総合
ニュース「石破首相年頭記者会見」石破首相年頭記者会見
石破首相年頭記者会見。石破首相は「昨年の総選挙の結果厳しいご審判をいただき約30年ぶりとなる少数与党となったが比較第一党としてわが自由民主党は公明党とともに国政をお預かりする立場から現在、そして次の世代の国民の皆さまに対して責任を持つ責任与党でなければならない。一方で、党派を超えた合意形成を図るためには野党の皆さま方にもこれまで以上に責任を共有していただくこ[…続きを読む]

2024年12月30日放送 21:00 - 22:14 NHK総合
映像の世紀バタフライエフェクト(映像の世紀バタフライエフェクト)
1945年9月2日に日本の占領統治が始まった。この時にGHQの交渉で外務大臣に任命されたのが吉田茂だ。吉田茂がGHQとの交渉に追われていた頃、岸信介は戦犯容疑者として収監されていた。田中角栄は朝鮮から戻り、大空襲で大きな被害が出ている中で、都内にあった田中角栄の会社や自宅は無事だったという。
その後の選挙で吉田茂が首相になり、吉田内閣が発足した。そして新憲[…続きを読む]

2024年12月8日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
ワイドナショー東野幸治と有名人が斬るニュース
石破政権が少数与党として初めて臨む各党代表質問が、今月2日から3日間行われた。今回の石破総理大臣の所信表明演説を受けて、立憲民主党・野田佳彦代表は、企業・団体献金の禁止を主張、「改革の本丸である企業・団体献金の禁止を、なぜ議論の俎上に載せようとしないのか」と質問、石破総理大臣は「政党として避けなければならないのは、献金によって政策が歪められること。これには、[…続きを読む]

2024年12月5日放送 13:00 - 17:00 NHK総合
国会中継衆議院 予算委員会質疑
国民民主党の古川元久氏から総理の石橋湛山に対する思いを聞きたいとの質問。石破総理は経世済民を体現した人であり、短い任期ながら大きな業績をあげた内閣だったと思っているなどと述べた。また総理の今の時代認識について質問。石破総理は格差は間違いなく拡大している、偏った言説が流布されて自分の立場のみが正しいとして別の立場の意見を聞かないのは分断と格差の連鎖から良い社会[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.