TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破茂元幹事長」 のテレビ露出情報

立候補から一夜明けたきのう、麻生派・河野太郎デジタル大臣が自民党議員に挨拶回りを行った。河野氏の月曜日の会見が波紋を広げている。議論を呼んでいるのが「裏金返還の要求」。怒り心頭なのは政治資金パーティーの裏金の還流を受けていた安倍派や二階派の議員たち。安倍派・衛藤征士郎衆院議員は「極めて唐突な発言だった。非常に違和感を感じるし、よくよく考えた発言ではないな」と述べた。河野氏の発言によって裏金議員への対応が争点の1つとなり始めた総裁選。石破茂元幹事長は「公認するにふさわしいかどうか徹底的に議論すべきだ」と次の国政選挙で非公認にする可能性を示唆。一方、小林鷹之前経済安全保障大臣は出馬会見する前の9日に「裏金議員が要職から外されている現状を見直すべきだ」と主張。これが批判を浴び、出馬表明会見では「国民の一定の理解が得られた時点で適材適所の人事を行うことが大切」という趣旨だったと表現を和らげた。出馬会見を予定している小泉進次郎元環境大臣の発言に注目が集まる。自民・中堅議員は「裏金問題については前の人より厳しいことを言わないといけなくなっている。小泉さんはどうするんだろう。非公認なんてしたら離党する人が続出するんじゃないか」と話している。きのう河野氏は唯一存続を決めている派閥・麻生派の夏季研修会に出席。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月1日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!もっと投票の前に
おととい、民間の政策提言組織が行った主要政党の党首との意見交換会。ここには6党の党首が出席したが、意見交換会にいなかった新光製糖や少数政党の動きが活発になっている。参政党はきのう、維新を離党した議員を擁立して党首の討論会に出席する条件を満たした。さらに社民党と日本保守党はそれぞれ浮動票の獲得を狙い、著名人候補の擁立を発表した。そして国会に議席のない勢力ではエ[…続きを読む]

2025年7月1日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
きょう、コメの安定供給にむけた関係閣僚会議がおこなわれた。石破首相は「今年からコメを増産する方針」「安定的にコメを買えるようにする」「生産者が所得確保と不安なく増産に取り組めるようにする」などと強調。生産者からは「余ってしまうのではないか」との懸念も。コメ増産をめぐっては、補償などにどう対応していくかが課題か。

2025年7月1日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
あさっての参議院選挙の公示を前に昨日与野党の党首8人が報道ステーションに出演した。選挙の争点である物価高に対する各党の対策として、自民党の石破茂総裁は賃上げと1人2万円の給付を訴えた。これに野党からは異論が相次いだ。

2025年7月1日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(DayDay.)
与党は現金などの給付を掲げており、1人一律で2万円で、子供・住民税非課税世帯は2万円上乗せとなる。一方、野党は消費税の減税・廃止を掲げている。食料品の消費税0%への引き下げや、消費税全体を一律5%引き下げ、消費税の廃止などが案となっている。街の人からは「現金をもらった方がもらった気がする」、「長期的に見て減税のほうがありがたい」などの声が出ている。

2025年6月30日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
衆参両院の国会議員の去年1年間の所得が公開され、議員1人あたりの平均は2513万円だった。所得公開の対象となるのは去年1年間を通じて議員を務めた衆参両院の国会議員計572人で、去年10月の衆院選で初当選の議員などは含まれていない。NHKの集計によると議員1人あたりの平均は衆議院議員が2600万円、参議院議員が2387万円で、全体では2513万円で前年比17万[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.