TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破茂氏」 のテレビ露出情報

待ち構える報道陣の中にやってきたのは、自民党の新総裁となった石破茂氏の妻・佳子さん。佳子さんは「(決まった瞬間は)感極まったというのが、どの気持ちというのが分からなくて、わあっとなった。決選投票前で2位だったので総裁に選ばれるとは思わず、ほんとに皆さまのおかげだと思って感謝してます」「(総理大臣になったらファーストレディーに)そうなんですよ、どうしましょうね、本当に。今はちょっとまだよく分からない状態でいるんです。私自身、石破佳子個人は変わらないのに。ファーストレディーっていう責任が重くなることについては、まだ分からない」と語った。取材中、夫の石破氏から電話がかかってきた。石破氏からの電話に、佳子さんは「もしもし、お疲れさまでした。今、囲み取材を受けているところで、なんか支離滅裂な話を私はしてしまっていて」と話していた。(報道陣に)石破氏との電話の内容を聞かれた佳子さんは「総裁になったから私も頼むという話しは…頼むっていうとおかしいですね。ごめんなさい、うまく表現できなくて。遠かったのであれでしたけど、でも元気そうで安心しました」と語った。“次なる総理”石破新総裁に国民はどんなことを期待するのか。50代の人は「同じ鳥取県出身ですので、地域のために頑張ってほしいなと思います」、30代の人は「変わらないと思う」「国防の部分で、もうちょっと今よりもしっかりやってもらえれば」、20代の人は「少数派の意見も取り入れられるようになれば」、30代の人は「子育てができる国。子どもを産みたいと思える優しい国にしてほしい」、50代の人は「何しろ経済頑張ってもらいたい。今、外国の人が“日本に来た方が安いよ”というイメージ付いちゃってる」と話す。また、年金改革を期待する声も。街の人は「年金とか、我々の世代もマイナスな世代になってくると思うので」、50代の人は「私たちの世代で、何歳になったらもらえるのか分かってないと払い損じゃないかと思う」と話す。さらに、“支持する政党がない”という男性は「裏金とかで信用を落としているところがあるので、信用を取り戻す」と話す。来月1日に招集される臨時国会での指名選挙を経て、石破総理大臣が誕生する見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月15日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
二転三転している関税をめぐり、トランプ大統領が新たに自動車メーカーへの支援やアップル製品への救済策を講じる可能性を示唆した。アメリカへの輸出額が年間5億円以上の岐阜・関市にある三星刃物は、関税措置の停止中は米企業と今まで通りの取引を継続させるという。 日本は閣僚間の交渉にトップバッターとして臨むため、赤沢経済再生相があす訪米予定だ。一方、関税・物価高対策につ[…続きを読む]

2025年4月15日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
石破総理大臣は、トランプ関税などによる物価高を念頭に国民に一律で現金を給付する案が与党内で浮上する中、「現時点において考えていない」と強調した。

2025年4月15日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVENEWS 10minutes
トランプ関税などへの対応として与党で上がっている現金給付案について、石破首相は「現時点で選挙目当てのバラマキは考えてない」と繰り返した。報復関税についても今のところは考えていないと述べた。与野党問わず上がっている消費減税を求める声については、森山幹事長が「減税と財源をセットで議論」と強調。

2025年4月12日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
物価高やトランプ関税の対策として、与党の一部から現金を給付する案が浮上している。国民民主党の榛葉賀津也幹事長は釘を指し、時限的な消費税率一律5%への減税を求めている。きのうは日本維新の会も政府に対し、時限的な食品の消費税を0にするなど減税を求めた。野党が減税を訴える中、公明党は減税実現までのつなぎ措置で現金給付を検討すべきと訴えている。自民党の森山幹事長は減[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.